【No.498】『キャリアガイダンス』Vol.451WEBサイト特別編集PDF公開しました!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
『キャリアガイダンス@メール』 No.498
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?02cYUTo%%code_mini%%
                            2024/9/11(水)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
--INDEX-----------------------------------------------------------
1 『キャリアガイダンス』Vol.451「今、探究をどう進めるか?」WEBサイト特別編集PDFを公開しました!
2 TOPインタビュー 名古屋女子大学 学長 越原もゆる氏
3 教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
4 編集後記「感情の擬人化」(赤羽)
-----------------------------------------------------------------------

秋の味覚は何が好きですか?
この時期は毎日のように梨を食べています。
スーパーでは季節問わず手に入る食材もありますが、
旬のものが並んでいると小さな幸せを感じます。(市村)

【1】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
『キャリアガイダンス』Vol.451「今、探究をどう進めるか?」WEBサイト特別編集PDFを公開しました!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
紙の冊子でお届けしている『キャリアガイダンス』を、WEBサイトでも読みやすいように
文字の大きさやレイアウトを再編集し、PDFで公開しています。

Vol.451の特集記事「今、探究をどう進めるか?」を公開しました。
ぜひ、紙の誌面とはまた違った読書体験をお楽しみください。

CONTENTS
01. みずから気づく × 土井善晴(料理研究家)
02. 今、探究をどう進めるか?
03. データで見る探究のここまで
04. 探究の意義1/インタビュー 今、改めて考える探究の意義と向き合い方
   酒井淳平 (立命館宇治中学校・高校)
05. 探究の意義2/対談 探究学習「その先」にあるものとは?
   酒井淳平 × 長江 豊(オムロン京都太陽 代表取締役社長)
06. 探究は社会で本当に活きるのか?自ら「問い」を抱いて働く4人
   松浦城太郎(西伊豆町役場)
   大川真喜子(株式会社ギフティ 人事)
   白羽玲子(珈琲焙煎処「縁の木」代表)
   櫻井拓也(フリー株式会社 エンジニア)
07. 全国14校の実践事例からご紹介 探究のお悩みQ&A

特別編集PDFはコチラ!
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?12cYUTo%%code_mini%%

【2】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TOPインタビュー 名古屋女子大学 学長 越原もゆる氏
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TOPインタビューでは、それぞれの学校・大学・短大の特長や今後の展望、教育に対する思いを語っていただいています。
今回は、名古屋女子大学学長 越原もゆる氏のインタビューをご紹介します。

性別を問わず、能力と個性を十二分に発揮できる現代
共学化により、社会に貢献し、活躍し続けられる人材の育成を強化

本学は1915年に越原 和(やまと)と、その妻で、我が国初の女性衆議院議員の一人として知られる越原春子が共同で創立した「名古屋女学校」を起源としています。それ以来一貫して女子教育を推進し、1950年に名古屋女学院短期大学(現:名古屋女子大学短期大学部)を、1964年に名古屋女子大学を設置。そして創立110年の節目となる2025年4月から名古屋女子大学を男女共学とし、「名古屋葵大学」に名称変更することにしました(構想中)。

続きはコチラ→ http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?22cYUTo%%code_mini%%

【3】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
※申込み方法、締め切りは各Webページをご参照ください。
※開催方法等変更になる場合がありますので、詳細は主催者にご確認ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◆【オフライン/オンライン/セミナー /無料】
愛知県立芸術大学主催高校生向けアントレプレナーシップ教育 SUMMER SCHOOL 2024 公開ピッチ
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?32cYUTo%%code_mini%%
4チーム19人の高校生が、チームごとに創造した商品サービスについて、プレゼンテーションを実施します。
開催日:9月23日(祝月)13:30~15:00
会場:ナゴヤイノベーターズガレージ(愛知県)/オンライン配信
タイムテーブル(予定):
13:30~13:40 オープニング
13:40~14:45 高校生によるピッチ
14:45~14:55 クロージング
14:55~15:30 交流会(現地のみ)

◆【オフライン/セミナー/無料】
未来の先生フォーラム2024
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?42cYUTo%%code_mini%%
開催日:9月14日(土)・15日(日) 10:00~18:00 [開場10:00]
会場:桜美林大学新宿キャンパス(東京都)
登壇者:
安藤 昇 (スタディサプリ情報1講師、青山学院大学非常勤講師・青山学院中等部情報担当講師、工学院大学ICTアドバイザー、Microsoft Innovative Educator Fellow 2023-24)
田村 学 (文部科学省初等中等教育局主任視学官)
酒井淳平 (立命館宇治中学校・高等学校教諭、キャリア教育部長) 他多数
参加費:無料(教員・学校関係者)

◆【オンライン/セミナー/無料】
不登校支援に3Dメタバースを活用した実例紹介セミナー
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?52cYUTo%%code_mini%%
開催日:9月26日(木) 16:00~16:30
登壇者:江原敦史 (新宿区立教育センターつくし教室非常勤教員)
参加費:無料
申込締切:9月26日(木) 14:00

◆【オフライン/オンライン/セミナー/無料】
第40回東北大学高等教育フォーラム(新時代の大学教育を考える[21])
大学入試学会第1回大会 (創立記念大会)公開シンポジウム
大学入試の多様化を考える――新学習指導要領と総合型選抜の拡大――
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?62cYUTo%%code_mini%%
開催日:9月27日(金) 13:00~17:00[受付開始12:00]
会場:東北大学青葉山新キャンパス青葉山コモンズ(宮城県) / オンライン配信
登壇者:
宮本友弘 (東北大学教授、大学入試学会事務局長)
加美山若奈 (宮城県佐沼高等学校教諭)
松村成通 (山口県立下関西高等学校教諭)
参加費:無料
申込締切:【来場参加】9月13日(金) 17:00【オンライン参加】9月20日(金) 12:00

◆【オフライン/セミナー/無料】
第7回 教育総合展「EDIX関西」
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?72cYUTo%%code_mini%%
開催日:10月2日(水)~4日(金) 10:00~17:00
会場:インテックス大阪(大阪府)
登壇者:
寺島史朗 (文部科学省初等中等教育局学校情報基盤・教材課長学校デジタル化プロジェクトチームリーダー)
工藤勇一 (教育アドバイザー) 他多数
参加費:無料

◆【オンライン/セミナー/無料】
探究的な学びを個別最適にどう実践するか?
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?82cYUTo%%code_mini%%
開催日:10月8日(火) 16:00~17:00
登壇者:
中野有一郎 (渋谷区立千駄谷小学校校長)
大谷 忠 (東京学芸大学教職大学院教授、先端教育人材育成推進機構教育学習デザイン開発ユニット長)
堀田龍也 (東京学芸大学教職大学院教授・学長特別補佐)
参加費:無料
申込締切:10月6日(日)


◇【生徒向け/オンライン/イベント/無料】
未来の先端人シリーズ 2024 第2回「どうやってアイデアを生み出すのか?」
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?92cYUTo%%code_mini%%
開催日:9月22日(日) 17:00~18:10
登壇者:
太田雅啓 (東京大学前期教養学部理科I類2年)
小野秀悟 (東京大学大学院学際情報学府学際情報学専攻)
伊藤 蛍 (東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻)
参加費:無料

◇【生徒向け/イベント/無料】
第4回 アメリカボウル大会
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?a2cYUTo%%code_mini%%
開催日:11月17日(日) 13:30~17:00 [受付開始13:00]
会場:港区赤坂区民センター(東京都)
参加費:無料
申込締切:10月17日(木)

◇【生徒向け/募集】
10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024
http://rec.fofa.jp/carigai/c.p?b2cYUTo%%code_mini%%
応募締切:10月31日(木) 23:59

【4】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
編集後記「感情の擬人化」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
先日、5歳の娘と一緒に映画『インサイド・ヘッド2』を見に行きました。
ある女の子・ライリーの脳内に住む感情(喜びや悲しみ、怒りなど)を擬人化し、そのキャラクターたちがライリーを見守りながら奮闘するストーリーです。
続編となる『インサイド・ヘッド2』ではライリーが成長し、思春期に突入したことでより複雑な感情たちが登場します。
私は自分の思春期と重ね合わせて「あるある」と笑いながら見ましたが、娘はストーリーよりもキャラクターの可愛らしさに夢中なようでした。

映画を見た日から娘との会話に少し変化がありました。自分の感情をキャラクターに例えて伝え合うようになったのです。
「保育園でこういうことがあって“ヨロコビ”だった」
「○○ちゃんの靴が可愛くて“イイナー”だよ」
「お母さんは今日疲れてて“ダリィ”がいっぱいだよ」なんてことも、キャラクターの名前を借りれば笑いながら伝えられます。
自分が今感じていることを客観的に捉えるのは大人でもなかなか難しいことですが、キャラクター化すれば子どもでも自然に分かるというのは思わぬ効用でした。(赤羽)
----------------------------------------------------------------------
次回『キャリアガイダンス@メール』は2024/9/25(水)配信予定です。
-----------------------------------------------------------------------
メールマガジンについて
▼お問い合わせ窓口
 こちらからメールマガジンのご感想・ご意見をお寄せください。
 https://souken.shingakunet.com/souken/faq.html

▼本メールマガジンの著作権は株式会社リクルートに帰属しますが、お知り合
 いの方への転送、また授業や学級通信など学校における指導や配布物での各
 コンテンツの活用は自由です。

▼配信を希望される方はこちらから
 https://rec.fofa.jp/carigai/a.p/103/

▼プライバシーポリシーについて
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cmn-t-1001/index.html?p=pp089

▼配信先アドレスのご変更・配信停止について
 現在の登録アドレスから以下のアドレス宛てに空メールをお送りください。
 折り返し、情報変更フォームURLが記載されたメールが届きますので、
 手順に従ってアドレス変更/配信停止の手続きをお願いいたします。

 (アドレス変更・配信停止手続用 空メール送信先)
  carigai.103mlg@rec.fofa.jp