高校・高校生・保護者・教員に
関する調査
進学ブランド力調査
高校生の大学選びの動向を明らかにするため、年に1回、高校3年生を対象として行っている調査です。大学の知名度、興味度、志願度の他、大学に対するイメージを調べています。
プレスリリース資料
高校生の進路選択に関する調査(進学センサス)
高校生の進路選択プロセス(行動・意識)を中心に、進路選択に際しての情報源、進路指導の内容と影響などを把握し、高校生の進路選択の現状を明らかにする調査です。
プレスリリース資料
高校教育改革に関する調査
高校の「教育改革の実態」を明らかにするため、全国の全日制高校を対象に、新しい学習指導要領、入学者選抜、ICT活用、キャリア教育、進路指導、学校改革などに関する調査を実施しています。
プレスリリース資料
高校生と保護者の進路に関する意識調査
一般社団法人全国高等学校PTA連合会との共同調査。進路に関する保護者と子どものコミュニケーションのあり方と、よりよい進路選択へのサポートを探るため、保護者とその子どもに対して調査しています。
プレスリリース資料
高校生の進路選択行動影響調査
コロナウイルス感染拡大した2020年より「コロナウイルス感染拡大による進路選択影響調査」を実施。2022年9月からは「高校生の進路選択行動影響調査」と調査名称を変更し、高校生が社会環境が変化する中で進路選択について何を考えどのように行動しているのかについて把握するために実施しています。
プレスリリース資料
高等教育機関・学生・社会人に
関する調査
私立大学の中期計画に関する学長調査(2019年)
私立大学の中長期計画についてどのように運用され捉えられているのか、現場での意見・考えを理解するとともに、今後の方向性についての議論に役立てるために、東京大学大学院教育学研究科の両角亜希子准教授と共同で実施しました。
専門学校の教育に関する調査(2016年)
専門学校の教育内容や価値を明らかにするため、専門学校の「建学の精神」「グローバル対応」「社会人教育」「地域連携」「産学連携」「インターンシップ」「学生支援」の推進状況を調査しています。
就職雇用・キャリア・労働市場に
関する調査
就職みらい研究所
就職プロセス調査(内定率・就職活動実施)
大学生の最新の内定率や志向など就職活動の実態がわかる調査です。
リクルート就職白書
学生の就職活動、企業への採用活動の実態を振り返り、1年間の総括をした調査です。
リクルートワークス研究所
採用動向に関する調査
30年以上にわたり行っている「大卒求人倍率調査」をはじめ、企業の採用状況や採用見通しに関する調査など、採用の実態を把握するための様々な調査・研究を行っています。
進学に関するマーケットデータ
18歳人口・進学率・残留率の推移
文部科学省「学校基本調査」をもとに、全国の18歳人口や進学率、残留率の推移を経年でまとめています。
学部・学科トレンド/リクルート入試実態調査
「リクルート入試実態調査」に基づき、全国の大学の学科名称や教育内容に照らし合わせ、リクルート独自で分類し、学科のライフサイクルがどのように変化しているのかを分析しています。
進路環境データ
進学率や進学費用から雇用の現状など、高校生が進路を考える上で参考になるデータをまとめています。
新増設「大学」「学部・学科」一覧
文部科学省が公表している大学設置及び学部学科認可申請・届出等のデータをまとめています。
リクルートトレンド予測
トレンド予測発表会
調査や分析を基に、各年のマーケットトレンドを予測・発表しています。