【No.337】教育トピック 教えて!“国立大が英語4技能と個別記述式を義務付け!?”
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教員ライフ応援メールマガジン
『キャリアガイダンス@メール』 No.337
http://souken.shingakunet.com/career_g/
2017/11/22(水)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
--INDEX------------------------------------------------------------------------------
1 教育トピック 教えて!“国立大が英語4技能と個別記述式を義務付け!?”
2 書籍プレゼント『モチベーション革命』
3 教育関連イベント情報
4 『大学の約束byスタディサプリ2017‐2018』好評発売中
5 キャリアガイダンス編集長・編集顧問の講演スケジュール
6 Facebookページのご案内
7 編集後記「学び方改革」(増田)
------------------------------------------------------------------------------------------
中2の息子が、塾を辞めました(正確には、辞めさせられました)。入塾して約8ヶ月、徐々に
成績を落としたわが子。定期テスト間近の10末に退塾、わが家では「学び方改革」が実践されました。
そしてテストの結果はというと・・・過去最高のテスト結果になったようです☆
本誌10月号でご紹介した、佐賀県立致遠館高校の「働き方改革」を参考にした「学び方改革」。
詳しくは編集後記にて!(増田)
【1】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育トピック 教えて!“国立大が英語4技能と個別記述式を義務付け!?”
【教育ジャーナリスト 渡辺敦司】
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
大学入試センター試験に代わって2021年1月から実施される「大学入学共通テスト」の英語では、
民間の資格・検定試験の活用を取り入れる一方、これまでと同様、マークシート式の筆記・リスニ
ングの出題も続けられることになりました。また、国語と数学では、記述式問題も出題されます。
ところが国立大学協会(国大協)は、一般選抜(現行の「一般入試」)の受験生全員に英語のマーク
シートと資格・検定試験の両方を課すばかりでなく、個別試験でも記述式試験を課すといいます。
なぜなのでしょうか。
(詳細はこちらから) → http://souken.shingakunet.com/career_g/2017/11/post-dde3.html
【2】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(先着10名さま)書籍プレゼント『モチベーション革命』(幻冬舎 尾原和啓)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
何もなかった世代、自己成長と社会貢献がつながっていた「乾いている世代」と、
生まれたときから何もかもが揃っていて、埋めるべき空白のない「乾けない世代」。
両者は「何のために頑張るか」、働くための価値観、モチベーションが大きく変化しているようです。
「乾けない世代」ど真ん中の生徒たちに、「乾いている世代」を過ごしてきた多くの教員、大人たち
は、どのように接していけばよいのでしょうか。
AIによって大半の仕事がなくなると言われる時代、「乾けない世代」こそが活躍できるという尾原氏。
多様性を活かすヒントや、個の活かし方など、「乾いている世代」を生きてきた我々にとっても
必要とされる『モチベーション』革命のヒントがここにあります。
amazonはこちら → https://goo.gl/N3ock5
◆著者の尾原さんから書籍を10部、編集部にご寄贈いただきました。
書籍ご希望の方は、編集部( career@r.recruit.co.jp ) まで「書籍希望」とご連絡ください。
先着10名さまにプレゼントさせていただきます。
※プレゼント企画は終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。
【3】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育関連イベント情報
キャリア教育や進路指導に関する教育関連イベントをご紹介いたします。
各大会、セミナーのお申し込みは、各団体へ直接お問い合わせ下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆【京都】京都市立西京高等学校・附属中学校 中高一貫教育研究大会・SGH中間報告会
→ http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/300308/1/i/2565830.pdf
平成29年度教育研究大会・SGH中間報告会。これまでの教育研究活動の振り返り、
公立中高一貫教育校としてのあるべき姿について。
開催日:2017年12月1日(金)・2日(土)
内 容:公立中高一貫教育のあるべき姿をめざして -「主体的な学び」の本質を考える-
登壇者:塩瀬隆之氏(京都大学総合博物館 准教授) など
会 場:京都市立西京高等学校・附属中学校(京都市中京区)
参加費:2000円
申込み: https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/saikyo/
◆学びのイノベーションフォーラム 第5回「学び広げる」 …研究・イノベーション学会
→ https://sites.google.com/site/lifjssprm/home/events/forum5
日 時:2017年12月2日(土)10:30~19:00
登壇者:下町壽男氏(岩手県立花巻北高校)
酒井淳平氏(立命館宇治高校)
鈴木映司氏(静岡県立韮山高校)
二田貴広氏(奈良女子大付属高校)
金子 暁氏(広尾学園)
林 巧樹氏(産業能率大)
中島博司氏(茨城県並木中等教育学校校長)
杉森公一氏(金沢大学 国際基幹教育院 高等教育開発・支援系)
原島 博氏(HC塾長、東大特任教授)、小林直人氏(研究・イノベーション学会副会長) 他
<ネット中継対話>
松嶋 渉氏(元山口県商工高校)・倉本 龍氏(立命館守山高校)・筒井洋一氏(元京都精華大学)
会 場:東京 政策研究大学院大学5階講義室L
参加費:2000円
申込み:http://kokucheese.com/event/index/489827/
◆ 平成29年度「キャリア教育研修講座」 …日本進路指導協会
→ http://shinro.sakura.ne.jp/kensyu/kensyu.htm
日本キャリア教育学会が後援する全8回の講座。
開催日:第8回 2017年12月2日(土)13:30~16:30
内 容:キャリア教育への取り組み(厚生労働省・経済産業省)
会 場:東京都 東京ガーデンパレス
申込み:FAX(03―5280―7018)、Eメール( z-shinro@gaea.ocn.ne.jp )にて
氏名、自宅住所、電話、所属、役職等を記入して申し込み
◆第15回高大連携教育フォーラム
「いま育成すべき力は何かをともに考える~高等学校・大学の役割~」 …京都高大連携研究協議会
→ http://www.consortium.or.jp/project/kodai/education-forum
開催日:2017年12月9日(土)9:30~17:15(第1部・第2部) 17:30~18:30(情報交換会)
会 場:キャンパスプラザ京都
内 容:第1部<基調講演、事例報告、パネル・フロアディスカッション>(9:30~15:00)
【基調講演】
「高大接続改革の政策的方向と課題―『学びのリレー』の確立に向けて」
合田哲雄氏(内閣官房 人生100年時代構想推進室 内閣参事官/前文部科学省初等中等教育局教育課程課長)
【事例報告(1)】京都光華女子大学
「私立大学における要支援学生への学習支援の取り組みと今後の課題―アクティブラーナーの醸成―」
鮫島輝美氏(京都光華女子大学健康科学部看護学科講師)
【事例報告(2)】追手門学院大学
「学びと成長を保証する『学ぶ力』―教育課程設計の理論と実践からの捉え直し―」
池田輝政氏(追手門学院大学基盤教育機構長・学長補佐・教授)
◆第2部分科会(15:15~17:15)
◆情報交換会(17:30-18:30)
参加費:有料(Webページにてご確認ください)
申込み:Webページより
◆【熊本】ルーブリックでデザインする深い学び~生徒と教師がともに伸びる評価をめざして~
…アクティブラーニング型授業研究会くまもと
→ http://www.kokuchpro.com/event/alkumamoto20171209/
開催日:2017年12月9日(土)10:00~17:00
会 場:熊本マリスト学園中・高等学校
内 容:(1) 深い学びや授業デザイン,評価についてルーブリックを中心に解説
(2) ルーブリック作成ワークショップ
(3) ルーブリック運用について解説,ワークショップ
講 師:金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門准教授 杉森公一氏
参加費:2000円
申込み:Webサイトより
◆【宮城】仙台第三高校SSH中間報告会・授業づくりプロジェクトフォーラム …仙台第三高校
→ http://souken.shingakunet.com/career_g/2017/11/1219-5dab.html
開催日:2017年12月19日(火)9:50~16:20
会 場:仙台第三高校
内 容:研究授業・基調講演・研究協議
登壇者:大谷大学教授 荒瀬克己氏
申込み:12月1日(金)締切り
◆【宮城】自分の理念・信念と出会いなおす ~TPチャート作成1dayワーク~ …『学び合い』仙南の会
→ http://www.kokuchpro.com/event/540b13f7653d29ef1414ef18e6686a6c/
開催日:2017年12月23日(土)10:00~18:00
会 場:宮城県白石市
内 容:TP(ティーチング・ポートフォリオ)チャートの作成を通した振り返りと対話のワーク
講 師:大野智久氏(東京都国立高等学校)
参加費:無料
申込み:Webサイトより
※告知を希望される公開授業・発表会・イベント情報がございましたら、
編集部( career@r.recruit.co.jp ) までご連絡ください。
※すべてご紹介できる訳ではありませんので、予めご了承くださいませ。
【4】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
国公立・私立47大学が、今の取り組みと未来へのビジョンを語る
『大学の約束byスタディサプリ2017‐2018』好評発売中
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
スーパーグローバル大学のこれまでの成果と次なる挑戦、独自の学びの手法を展開する大学の授業
内容、理工系大学が企業と行う産学連携の取り組みなど、47の大学を徹底レポート。
産業界のトップが語る大学教育への期待や入試改革の基礎知識など情報満載。
定価500円でネット書店でも販売中です。
詳しくはこちらから→ https://shingakunet.com/yakusoku/
【5】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【更新】キャリアガイダンス編集長・編集顧問の講演スケジュール
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
今後の講演予定をお知らせしております。
編集長:山下 http://souken.shingakunet.com/career_g/2016/10/20161012-b780.html
編集顧問:角田 http://souken.shingakunet.com/career_g/2016/10/20161012-0622.html
【6】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
リクルート進学総研Facebookのご案内
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
『キャリアガイダンス』を発行するリクルート進学総研では、Facebookページを運用しています。
小誌の取材裏話や、カレッジマネジメント編集部からの大学最新情報、各種調査の速報など、、、
最近比較的積極的に発信しております^^
よろしければフォロー(いいね!)お願いいたします。
→ https://www.facebook.com/recruit.shingakusouken/
【7】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
編集後記「学び方改革」(増田)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
小6からスタディサプリしかしておらず、それでもまぁまぁの成績をとっていたわが子が、
「塾に行きたい」と言いだしたのは中1の夏頃でした。わが家のパートナーは、「自分から塾に行き
たいと言うなんてすごい!」と、塾に行かせたがりましたが、僕は「なぜ塾に行きたいのか」を
しっかり自分の言葉で伝えられたらいいよ、と条件提示。
結局息子くんは自分の言葉で塾に行きたい理由を話すことができず、半年が過ぎてしまいました。
そして変わりました。環境が。
まず、週5の部活で疲れ果てたわが子は、スタディサプリを再生したまま寝ることが常態化。
当然知識の定着度は下がり、テスト勉強サポート担当の奥さんの負担が増大。
「塾に行かせるか、あなたが勉強をみるかどっちかにして!」と。(・_・;)
結局息子くんは自分の言葉で塾に行きたい理由を伝えることなく、塾に通うことになりました。
そしてまたしても変わります、環境。
週5の部活、週4の塾、継続するスタディサプリ。
購入されたスマホに任天堂switch、andマンガに小説。
遊び・学校・塾・部活。多忙、超多忙。もぅ時間が全然足りない!
めちゃくちゃ忙しくしているのに、下がる成績。塾に行っているのに、下がり続ける成績。
何が足りない?何をしたらいい?予習?復習??部活辞めさせて勉強させたらいい???
そんな10月のある日、「自習室で勉強するから」と早く家を出た息子を、電気屋で発見。
(備え付けのタブレットで遊んでた)
ここから、わが家の「働き方改革」ならぬ、「学び方改革」が始まったのです。
が、長くなってきたので要約しますと、この電気屋事件を皮切りに、授業中に寝てたり、
夜中寝たふりしてスマホ見てたり、サプリしながらマンガを読んでいたことなどが発覚。
塾は退塾させ(時間創出)、問題集を精選して繰り返させる勉強法に変更(選択と集中)。
事前に合意・設定した量の勉強が終われば遊んでいいし、部活は辞めさせないと約束。
(飴とムチ?)
改革からわずか3週間。定期テストは過去最高の成績となりました☆
また「塾に行きたい」と言いだしていますが、今度こそ自分の言葉でその理由を伝えられない限り、
行かせることはないでしょうね。
【わが家の「学び方改革」の参考にした佐賀県立致遠館高校の記事・取り組みはコチラ】
→ https://souken.movabletype.io/secondary/.assets/2017_cg419_10.pdf
【その致遠館高校も含めた「働き方改革」を特集した本誌はコチラ】
→ http://souken.shingakunet.com/career_g/2017/10/vol419201710-bf69.html
(増田)
-----------------------------------------------------------------------
次回『キャリアガイダンス@メール』は12/13(水)配信予定です。
-----------------------------------------------------------------------
メールマガジンについて
▼お問い合わせ窓口
こちらからメールマガジンのご感想・ご意見をお寄せください。
http://souken.shingakunet.com/souken/faq.html
▼本メールマガジンの著作権は株式会社リクルートホールディングスに帰属しますが、
お知り合いの方への転送、また授業や学級通信など学校における指導や配布物での
各コンテンツの活用は自由です。
▼配信を希望される方はこちらから
https://rec.fofa.jp/souken/a.p/152/
▼配信先アドレスのご変更・配信停止について
現在の登録アドレスから以下のアドレス宛てに空メールをお送りください。
折り返し、情報変更フォームURLとアドレス変更手順が記載されたメールが届きますので、
手順に従ってアドレス変更/配信停止の手続きをお願いいたします。
(アドレス変更・配信停止手続用 空メール送信先)
souken.152mlg@rec.fofa.jp
※上記、空メールを送信しても情報変更フォームURLが受信されない場合は
編集部( career@r.recruit.co.jp ) にご連絡ください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
編 集 長 : 山下 真司
編 集 : 増田 円
制 作 : 石渡 あゆみ/沖崎 茜
http://souken.shingakunet.com/career_g/
編 集 : 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
http://www.recruit-mp.co.jp/
発 行 : 株式会社リクルートホールディングス
http://recruit.co.jp