ジメジメ気分を吹き飛ばす!仕事のモチベーションが上がる本

高校の先生方に、おすすめの本を紹介していただく連載です。
第一回のテーマは「仕事のモチベーションが上がる本」。3名の先生に、とっておきの「読む栄養剤」を教えていただきました!
長引く五月病、ジメジメした梅雨…なんだかやる気が出ないというときに、ぜひ読んでみてください。

まるまる先生

都道府県:山形県
担当教科:地理歴史、公民
自己紹介:コロナの特別な対応が少しずつなくなり、コロナ前に戻るもの、コロナを機に変わったものなど、この数年で大きな変化があったなぁと感じています。仕事に限らず、さまざまなところでやり方を刷新しようと思っている今日この頃です。

パッと伝わる! 公務員のデザイン術   パッと伝わる! 公務員のデザイン術
佐久間智之(著)/学陽書房

学校案内パンフレットなどの作成時期ですが、前例踏襲を脱却し、デザインを刷新しました!
この本は公務員向けなので、使える場面が多くておすすめです。

本の詳細はこちら
シリーズ 学びとビーイング 1.いま授業とは、学校とは何かを考える   シリーズ 学びとビーイング 1.いま授業とは、学校とは何かを考える
河口竜行、木村 剛、法貴孝哲、皆川雅樹、米元洋次(編著)/りょうゆう出版

やる気に溢れた先生方の特別寄稿に勇気づけられ、パワーをもらえる本です。
この本を機に、寄稿された先生と連絡を取り、学校改革に協力いただきました。

本の詳細はこちら

じゅんぺい先生

都道府県:京都府
担当教科:数学、探究
自己紹介:車で遠くに出かけるのが好きです。ラーメンや温泉のためなら遠くでも。でも最近はそんな時間をとれていないです。

図解 モチベーション大百科   図解 モチベーション大百科
池田貴将(著)/サンクチュアリ出版

研究に基づいたモチベーションアップ法がとにかくたくさん書かれていて、読んでいて面白いし、すぐに試せる。生徒にすぐ使えるのもいいところ。
連休明けは当然モチベーションが下がるので、深く考えず本を見て気になったものを試すといいと思います。

本の詳細はこちら
まんがで知る教師の学び これからの学校教育を担うために   まんがで知る教師の学び これからの学校教育を担うために
前田康裕 (著)/さくら社

同僚に貸すとみんな絶賛。
教員になった初心を思い出したり、自分の将来を考えたりできる本です。

本の詳細はこちら

春風先生

都道府県:青森県
担当教科:地理
自己紹介:今回おすすめした3冊は、この紹介のためにもう一度読み直しました。そして、確実にこの3冊が自分の教員としての在り様に影響を与えてくれた本だと気がつきました。元気が出るかどうかはわかりませんが、よかったら読んでみてください。

自由と規律 イギリスの学校生活   自由と規律 イギリスの学校生活
池田 潔(著)/岩波新書

自由と規律が相反する概念ではないことを、私は学生時代に読んだこの本から学んだ。
以後30年以上、生徒を指導するときの核には常にこの書籍の言葉がある。
迷うときはここに立ち返る。そんな書籍です。

本の詳細はこちら
親と教師にとって、すごく大切なこと   親と教師にとって、すごく大切なこと
ロン・クラーク(著)、松本剛史(訳)/草思社

著者の生徒を見つめる眼差しがユーモラスで温かい。そして参考になる。
「地理で100点を取った生徒にはホールケーキを焼いてプレゼントする」。
この本を読んでから20年以上私がずっと続けている取組である。

※こちらの本は現在品切れ・重版未定です。
灯し続けることば   灯し続けることば
大村はま(著)/小学館

一つひとつの言葉が洗練されていて、厳しくて、温かい。
どの言葉にもハッとして、そして深い学びがある。
教職に迷いが出てきたときに読むと元気がでるはず。

本の詳細はこちら