【No.469】教育トピック「教えて!今後の処遇・定数、働き方はどうなる?」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 教員ライフ応援メールマガジン 

『キャリアガイダンス@メール』 No.469
 https://souken.shingakunet.com/publication/ 

                            2023/6/21(水)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

--INDEX-----------------------------------------------------------
1 教育トピック「教えて!今後の処遇・定数、働き方はどうなる?」
2 牧野先生の、キャリアガイダンス編集部 留学日記 #2「新鮮と驚きと戸惑いと」
3 教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
4 編集後記「夏の夜のにおい」(猪狩)
-----------------------------------------------------------------------

今日6月21日は「夏至」ですね。
「1年で最もお昼が長い日」とされる本日ですが、
小さい頃はカップ麺ができあがる3分がとてつもなく長く感じたのに、
現在はお湯を注いでアレコレしている内にあっという間に3分経過しています。

体感時間は年齢を重ねるごとに短くなるといわれますが、
今日は日中の長さを意識して過ごそうと思います。(菅野)

【1】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育トピック「教えて!今後の処遇・定数、働き方はどうなる?」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 6月16日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)2023 」に、教員の処遇改善策などが盛り込まれました。
5月には中央教育審議会に諮問 もありましたが、教職給与特別法(給特法)の廃止を主張する向きもあります。
今後どうなるのでしょうか。

続きはコチラ→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2023/06/post-29.html

【2】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
牧野先生の、キャリアガイダンス編集部 留学日記 #2「新鮮と驚きと戸惑いと」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
研修が始まりすでに約2カ月。ここまでで最も驚いたこと、いまだに慣れないことは「働き方」です。

リクルートでは、リモートワークが当たり前となっているため、パソコンとインターネット環境さえあれば、ほとんどの仕事が可能です。
各地域の拠点や契約してあるシェアオフィスといったサテライトオフィスも多く用意され、全国どこに行っても仕事ができる環境が整えられています。

 そのため、1つの会議で、ある人は東京から、ある人は静岡から、ある人は北海道から参加するなんてことも可能です。
これまで同じ場所に数十人が集まって会議をする、研修では100人近い人数が集まって受講することも当たり前だったので、この違いは本当に驚きました。
どこからでも参加ができるのでとても効率的ですが、やはり話す先に相手の顔が見えなかったり、反応が読めなかったりするのは何とも慣れないことの1つです。

続きはコチラ→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2023/06/2-4019.html

【3】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
※申込み方法、締め切りは各Webページをご参照ください。
※開催方法等変更になる場合がありますので、詳細は主催者にご確認ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◆【オフライン/配信あり/セミナー/有料 】
つながる学びと探究学習
~学校と社会、教科と教科、現在と未来をつなぐ~
http://jssce.wdc-jp.com/committee/iaevg/
開催日:7月2日(日)13:30~16 :30
会場:早稲田大学国際会議場井深大記念ホール(東京都)
参加費:会員/学生 1,000円・非会員 2,000円
登壇者:スヴェトラーナ・ダーシュ  (WestEd 上級研究員)
パネラー:岡部 敦(清泉女学院大学)
     西 美江(関西女子短期大学)
     三村隆男(早稲田大学)
     宮古紀宏(国立教育政策研究所)
司会:永作 稔(十文字学園女子大学)

◆【オフライン/配信あり/セミナー/無料】
先生のための金融教育セミナー
開催日:7月27日(木)13:00~15:30
https://www.sensei2023.jp/
会場:霞が関ナレッジスクエア (東京都)
登壇者:渡辺 努(東京大学大学院教授)
    澤井陽介(大妻女子大学教授)
    鈴木真由子(大阪教育大学教授)

◆【オフライン/配信あり/セミナー/無料】
情報教育セミナー2023
開催日:7月28日(金)10:30~15:30
https://gakujoken.or.jp/ghp/seminer2023/
会場:アルカディア市ヶ谷(東京都)
登壇者:伯井美徳(文部科学省文部科学審議官)
    小林祐紀(茨城大学)
    津下哲也(姫路大学)
    山口眞希(放送大学大学院博士課程、前金沢学院大学)
    岩崎啓子(茨城県立石岡第二高等学校)
    藤木謙壮(備前市立吉永小学校)

◆【オフライン/イベント/有料 】
ALくまもとLearning CAMP in 阿蘇
~生成AI時代の教育・授業を考える~
開催日:8月11日(金祝)13:00~17:00
https://www.kokuchpro.com/event/alkumamoto230811/
会場:イデアITカレッジ阿蘇(熊本県)
登壇者:栗田佳代子(東京大学 大学総合教育研究センター教授)
参加費:3,000円 ほか

◆【オンライン/セミナー/無料】
令和5年度「学校における男女共同参画研修」
ライブ配信日:8月18日(金)14:00~15:30 (Zoom)
※7月25日(火)~9月25日(月)はオンデマンド配信あり
https://www.nwec.go.jp/event/training/g_kyoin2023.html
登壇者:河野銀子(山形大学学術研究院教授)
    田原優子(多久市前教育長)
    山極清子(株式会社wiwiw 会長)ほか
※登壇者はオンデマンド配信プログラムの内容より

◇【生徒向け/セミナー】
Liberal Arts HUT
開催日:7月9日(日)、15日(土)、16日(日)13:30~15:00(各日)
https://h-lab.co/hut/
登壇者:柳井正財団の奨学生(7/15)
    リベラルアーツ・カレッジ在学生(7/16)

◇【生徒向け/募集】
第26回全国中学高校Webコンテスト
※高校生参加可能
申込締切:7月21日(金)17時
https://webcon.japias.jp/page-apply.html

◇【生徒向け/募集】
イベント甲子園2023~想像を妄想で終わらせるな。想像せよ!
申込締切:7月下旬
https://event-koshien2023.studio.site/

◇【生徒向け/募集】
第15回 IIBC高校生英語エッセイコンテスト
申込締切:9月6日(水)17時
https://www.iibc-global.org/iibc/activity/essay.html

◇【生徒向け/募集】
第14回いっしょに読もう! 新聞コンクール
申込締切:9月8日(金)必着
https://nie.jp/month/contest_newspaper/2023/

【4】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
編集後記『夏の夜のにおい』(猪狩)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
6月も後半にさしかかり、日中の気温が高くなってきましたね。
晴れている日は洗濯物もよく乾き、雨の日はじめじめ。
「ああ、夏が来たんだな」と感じる瞬間が増えてきました。

わたしは、季節のにおいを空気で感じる瞬間がとても好きです。
先日夜、散歩にでかけたとき、ふわっと吹いた風に、夏が乗っていました。

新緑の緑が、青々と茂ってきたような夏のにおい。
子どものころに、祖父の家へ遊びに行った夜、花火をしていた時を思い出し、なんだか懐かしい気持ちにもなりました。

まだ夜は涼しい風が吹いていて、夜散歩日和の日々が続きます。
これがもう少し経てば、蒸し暑い熱帯夜もやってくるでしょう。
夜風が気持ちよい今の間に、夜散歩をもっと楽しもうと思います。

これから、この空気のにおいが、秋、冬、春……と移り変わっていくのもまた、楽しみです。
(猪狩)

----------------------------------------------------------------------
 次回『キャリアガイダンス@メール』は2023/7/12(水)配信予定です。
-----------------------------------------------------------------------
メールマガジンについて
▼お問い合わせ窓口
 こちらからメールマガジンのご感想・ご意見をお寄せください。
 https://souken.shingakunet.com/souken/faq.html

▼本メールマガジンの著作権は株式会社リクルートに帰属しますが、お知り合
 いの方への転送、また授業や学級通信など学校における指導や配布物での各
 コンテンツの活用は自由です。

▼配信を希望される方はこちらから
 https://rec.fofa.jp/carigai/a.p/103/

▼プライバシーポリシーについて
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cmn-t-1001/index.html?p=pp089

▼配信先アドレスのご変更・配信停止について
 現在の登録アドレスから以下のアドレス宛てに空メールをお送りください。
 折り返し、情報変更フォームURLが記載されたメールが届きますので、
 手順に従ってアドレス変更/配信停止の手続きをお願いいたします。

 (アドレス変更・配信停止手続用 空メール送信先)
  carigai.103mlg@rec.fofa.jp