
キャリアガイダンス vol.036 2011.05
ICT化する社会と仕事
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■巻頭特集
『ニッポンの人材~育成と就業の現場』vol.15
ICT化する社会と仕事」
■レポート
未来と世界を変える社会起業家の「甲子園」
■学校事例
先進校に学ぶキャリア教育の実践
大阪・大阪市立 鶴見商業高校
外部連携による商品企画や探究活動が一部教員の取り組みから全校体制へ
岡山・県立 岡山操山高校
仲間作りから始まり個々の進路実現へ、伝統校の新しい挑戦「未来航路プロジェクト」
■学校事例
「職業観育成」のための体験的学習
東京・都立 本所高校/島根・県立 三刀屋高校/青森・県立 大間高校
■学校事例
リクルートサービスを活用した「職業観育成」指導
■新連載
現代の若者を知る一冊
■新連載
とれたてデータクリップ
■連載
『希望の道標』
第10回 岩崎夏海
「もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」作者
■連載
キャリア教育で学校を変える。教師が変える。
シリーズ・改革者たち
【別冊付録】
特集:企業のグローバル戦略に日本の大学は対応しているか
レポート:創価大学
他国籍キャンパスで育むグローバル人材