キャリアガイダンスvol.454

キャリアガイダンス vol.454 2025.04 NEW

「イメージを超える職業観」

【Opening Message】職業と私 × 魚住りえ(フリーアナウンサー、スピーチ・ボイスデザイナー)/あなたの仕事は何ですか?/「こういうもの」の枠を外して職業をとらえ直す/「自分」と「働く」を重ねる高校事例

特集の見どころ

 

 数ある職業から自分がなりたいもの、自分に適したものを見つけるためには、自己を掘り下げると同時に、世の中にはどのような職業があり、日々どのような仕事をしてどのような価値を生み出しているのかを知ることが不可欠です。

 
 一方、SNSやインターネットでの情報収集が当たり前になった現代では、職業に対しても一面的な情報から「知ったつもり」になりがちです。特に、まだ社会との接点が少ない高校生は、職業に対する漠然としたイメージや固定観念に縛られ、進路の選択肢を狭めてしまうこともあるでしょう。また、急速に社会が変化するなか、新しく生まれた職業や、従来とは仕事の内容や働き方が変わりつつある職業も出てきています。  そこで今号では、職業に対する思い込みを外し、働くことや自分の進路に対して想像力を広げるにはどうすればいいのか、多角的にアプローチします。本特集の視点が、進路指導やキャリア教育の一助になれば幸いです。

■特集

【Opening Message】
職業と私 × 魚住りえ(フリーアナウンサー、スピーチ・ボイスデザイナー)

特集トビラ
イメージを超える職業観

社会人8人に聞く
あなたの仕事は何ですか?

矢野展子 (山口県 観光スポーツ文化部)
関谷啓太郎、関谷早紀 (結農園)
飯田祐眞 (株式会社ヤッホーブルーイング)
中島満香 (komatokamo)
峯田初音 (スマートニュース株式会社)
朝倉之基 (Five Star訪問看護・栄養管理Station)
杉山 聡 (株式会社アトラエ)
森﨑昌悟 (京急電鉄株式会社)

誌上ワークショップ
「こういうもの」の枠を外して職業を捉え直す

【ファシリテーター】安藤昭子 (編集工学研究所)
馳川祐子 宝仙学園高校 理数インター(東京・私立)
髙林直人 浜松商業高校(静岡・県立)
栗山博樹 神奈川工業高校(神奈川・県立)
金子容子 小瀬高校(茨城・県立)
ダウンロード可Work①
ダウンロード可Work②

「自分」と「働く」を重ねる高校事例

高崎北高校 (群馬・県立)
ダウンロード可探究型インターンシップ日誌
世羅高校 (広島・県立)
那賀高校 (徳島・県立)
ダウンロード可インターンシップの振り返り

調査報告
高校教育の“改革”は進んでいるか

Part1 高校教育改革に関する調査2025
Part2【特別取材】これからの社会が求める主体性とは?
武藤浩子 (早稲田大学 教育・総合科学学術院 非常勤講師)

ご意見やご感想をお聞かせください