キャリアガイダンス vol.452 2024.10 NEW
「AIとどう向き合うか」
【Opening Message】AIと表現の未来 × 梶 裕貴(声優)/AIと高校生のリアル/高校生とひも解くAIの世界/わたしの「AI観」/高校現場はどうAIと向き合うか?
特集の見どころ
ChatGPTをはじめとする生成AIの登場により、AIは急速に私たちの日常に染み出し、学びも仕事も大きく変わろうとしています。「仕事が代替される」「シンギュラリティが到来する」といった言葉も耳にしますが、まだどこか実感がない方も多いのではないでしょうか。
一方で本誌の調査結果にもあるように、高校生にとってAIは既に身近な存在で、当たり前に使う未来が予想されます。そんな未来に向けて、学校ができることは一体何なのでしょう。
専門家ですら「霧の中を歩いているようだ」と表現する昨今のAIの世界。「AIとどう向き合っていくのか」
本特集をきっかけに、この問いを一緒に考えていただけたら幸いです。
■特集
【Opening Message】
AIと表現の未来 × 梶 裕貴(声優)
AIと高校生のリアル
「AI」ってなんだろう?
高校生とひも解くAIの世界
Part1 グーグル合同会社
Part2 川村秀憲(北海道大学大学院情報科学研究院教授)
わたしの「AI観」
九段理江 (作家)
田山貴紘 (南部鉄器職人)
太田耕平 (横須賀市 経営企画部)
仲本和美 (仲松ミート)
石田 寛 (品川翔英中学校・高校 教諭・野球部監督)
教師4人が語り合う「今」と「これから」
高校現場はどうAIと向き合うか?
■連載
現場の先生のための「進路指導」相談講座
対話を始める
実践レポート 探究の窓
先進校に学ぶキャリア教育の実践
矢上高校(島根・県立)探究チャート
教科でキャリア教育
【情報】木村文彦 美方高校(福井・県立)『希望の道標』
今、教育が変わるとき。 LEADERS
東福岡高校 学校長 松原 功
大分上野丘高校 校長 三浦一雄