【No.471】キャリガイ最新号発行されました/教えて!「生成AIガイドライン、どう受け止める?」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
教員ライフ応援メールマガジン
『キャリアガイダンス@メール』 No.471
https://souken.shingakunet.com/publication/
2023/7/26(水)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
--INDEX-----------------------------------------------------------
1 『キャリアガイダンス』最新号 Vol.447を発行しました!
<特集>つながるための「言葉」を獲得する
2 教育トピック「生成AIガイドライン、どう受け止める?」
3 新刊ご紹介『続々・移行支援としての高校教育――変動する社会と岐路に立つ高校教育の行方』(福村出版)
4 教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
5 編集後記「つながるための言葉」(赤土)
-----------------------------------------------------------------------
今までめったになかったのですが、今月は外国人観光客の方から駅で路線を聞かれることが連続で2回ありました。
7月号の影響でしょうか…!?(菅野)
【1】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
『キャリアガイダンス』最新号 Vol.447を発行しました!
<特集>つながるための「言葉」を獲得する
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AIの発達により自動翻訳の技術が急激に進化しています。仕事で英語を使っている
社会人への最新調査によると、多くの人が「Google翻訳」や「ChatGPT」などの自動翻訳
機能を業務に活用しているようです。
スマホ1台で簡単に他言語の翻訳ができてしまう今、語学を学ぶ意味や、キャリアへの
活かし方について改めて考えてみたい。そう思い、今回の特集を組むに至りました。
他言語を学び、新たな世界とつながった先に何があるのでしょうか。
私たちと共に考えながら、ページをめくっていただけますと幸いです。
CONTENTS
【オープニングメッセージ】通じ合うとき × 岡田光世(作家・エッセイスト)
【データ集】データで見る言語の「今」
【インタビュー】あの人が他言語を学ぶ理由 「言葉」のカギで開く扉、その向こうにあるもの
【解説】他言語が紡ぐ「世界とのつながり」
・松本 茂 (東京国際大学 言語コミュニケーション学部 教授)
・高野秀行 (ノンフィクション作家)
【事例】生徒の未来につながる「言葉」を育てる高校事例
・坂戸高校 (埼玉・県立)
・白馬高校 (長野・県立)
・飯野高校 (三重・県立)
★WEB版はコチラからご覧ください! PDF・電子ブックでお読みいただけます。
→ https://souken.shingakunet.com/publication/careerguidance/vol447-202307.html
★読者アンケートにご協力お願いします!
ぜひ、ご意見・ご感想をお寄せください。ご回答いただいた方のなかから抽選で
10名様にQUOカード(2000円分)をプレゼント!
→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2022/12/questionnaire.html
※各学校にも、校長先生、副校長・教頭先生、進路指導ご担当の先生方あてにお届け
させていただいておりますので、冊子でご覧になりたい方は校内でご確認ください。
【2】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教えて!「生成AIガイドライン、どう受け止める?」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
文部科学省が7月4日、「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン 」をまとめました。
夏休み前の提出課題に備えるため急きょ作成したということで、学校でも対応に追われました。
しかし新技術が登場するたびに新たなマニュアルが出てきては、現場の多忙化に拍車を掛ける恐れもあります。
そもそも人工知能(AI)自体、よく分かりません。どう考えればいいのでしょうか。
続きはコチラ!
→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2023/07/ai-1.html
【3】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
新刊ご紹介『続々・移行支援としての高校教育――変動する社会と岐路に立つ高校教育の行方』(福村出版)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
キャリアガイダンス編集部の江森が関わった新刊が発売になりましたのでご紹介させていただきます。
『続々・移行支援としての高校教育――変動する社会と岐路に立つ高校教育の行方』
(小野善郎・保坂 亨編著/2023年 福村出版)
\福村出版 宮下基幸さんより/
2012年に思春期の発達課題である「大人への移行」を支える「移行支援としての高校教育」の視点から、
高校教育のパラダイムシフトを提唱して10年。
以来、社会の多様化、変動とともに、この10年間で大きく変化した学校教育の現実を見据え、
改めて高校教育の意義と役割を再確認し、岐路に立つ高校教育の新たなパラダイムシフトと今後の行方、高校教育の未来図をプラクティカルに議論する。
2016年第2弾から7年ぶり、シリーズ第3弾!
\キャリアガイダンス編集部 江森より/
コラム「地域連携による人材育成の今」を執筆させていただきました。
臨床心理系研究者による論考だけでなく、スクールカウンセラーや教員として高校現場に立つ方々による実践録も掲載されています。
高校統廃合、学び直し、子どもの貧困、高校教育のユニバーサル化など、今、これからの高校教育を考えるためのキーワード満載の1冊です。
詳しくはコチラ
→ https://www.fukumura.co.jp/search/new.html
【4】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
※申込み方法、締め切りは各Webページをご参照ください。
※開催方法等変更になる場合がありますので、詳細は主催者にご確認ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◆【オフライン/イベント/有料】
第16回キャリア教育推進フォーラム
→ https://www.sanno.ac.jp/teachers/jiyugaoka2023.html
開催日:8月6日(日)12:25~18:10
会 場:産業能率大学自由が丘キャンパス(東京都)
参加費:2,000円
登壇者:石井英真(京都大学 大学院教育学研究科 准教授)
小宮山利恵子(スタディサプリ教育AI研究所 所長)
赤土豪一(キャリアガイダンス編集長)ほか
◆【オフライン/セミナー/無料】
School Innovation セミナーin 関西
→ https://sip.dis-ex.jp/lp/japet-kansai2023/
開催日:8月8日(火)12:30~16:00
会 場:グランフロント大阪(大阪府)
登壇者:森山 潤(兵庫教育大学教授)
戸ヶ崎 勤(戸田市教育委員会教育長)
西田光昭(柏市教育委員会教育研究専門アドバイザー)
藪上憲二(一般社団法人日本管理者支援機構代表理事)
竹元賢治(ダイワボウ情報システム株式会社教育ICT推進グループシニアアドバイザー)ほか
◆【オンライン/セミナー/無料】
高校の教職員等向け労働法の教え方セミナー
→ http://www.langate.co.jp/roudou2023/contents/highschool.html
開催日:8月17日(木)18日(金)14:00~16:00
登壇者:高橋佳子(特定社会保険労務士)
金丸京子(特定社会保険労務士)
◇【生徒向け/イベント/無料】
サン美美術部 中高生サマーミュージアム
→ https://www.suntory.co.jp/sma/info/d/005046.html
開催日:8月4日(金) 5日(土) 10:00~18:00
会 場: サントリー美術館(東京都)
参加費: 無料
◇【生徒向け/イベント】
Inspire!スタートアップ×高校生 in 京都
→ https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=c876f0a0-15d1-42cc-8e5f-30cd9b53a5ad
開催日:8月22日(火) 13:00~18:00
会 場: 京都大学吉田キャンパス(京都府)
参加費: 無料
登壇者:山本敏行(一般社団法人SEVEN代表)
梅川忠典(リージョナルフィッシュ株式会社 代表取締役社長)
佐藤秀昭(ルクサナバイオテク株式会社 代表取締役社長)
藤木庄五郎(株式会社バイオーム 代表取締役CEO)
加藤尚哉(株式会社エネコートテクノロジーズ 共同創業者/代表取締役)
吉岡悠人(京都フュージョニアリング株式会社 Head of Business Development)
永崎将利(Space BD株式会社 代表取締役社長)
◇【生徒向け/イベント】
検出器を制作し測定する宇宙線研究体験
→ https://accel-kitchen.com/workshop2023/
開催日:8月29日(火)10:00~15:30
会 場: 理化学研究所仁科加速器科学研究センター(埼玉県)
参加費: 無料
◇【生徒向け/募集】
日本語研究コンテスト
→ https://www.junior-jpling.org/
応募締切:9月30日(土)
【5】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
編集後記『つながるための言葉』(赤土)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5年ほど前の夏休みに、海外を旅していた時のことです。
夜にひとりで街を歩いていると、楽器の音が聞こえてきました。
音色に惹かれて歩いていくと、
どうやら雑居ビルの中にあるJAZZ BARから、生演奏が流れてきているようでした。
勇気を出して扉を開け、中に入ろうとするとまさかの店員さんに止められてしまいました。
その国の言葉は全く分からないのですが、でも、どうやら
「次が最後の曲だが、ミュージックチャージがかかってしまうので、おすすめしない。」
と配慮の言葉をくれているようです。
でも、音楽が好きな自分としては、どうしてもそこに入りたい。
「チャージがかかってもよいので、中に入って音楽が聴きたい。」
旨を伝えました。
…もちろん、手元では必死に検索を繰り返しながら、
単語と単語を繋いでは、拙いその国の言葉で。
するとその店員さんは中に入って
おそらく店長さんに掛け合ってくれたのでしょうか。
「チャージはいいのでどうぞ!」
と言ってくれました。
自分としては言葉が通じた以上に気持ちが通じた気がして、
とてもとても嬉しい気持ちになりました。
たった1曲だけでしたが、素晴らしい生演奏を見ることができたので、
帰りに感謝の気持ちを伝えると、
その店員さんは大喜びで「またおいでね」と言ってくれました。
(多分そのはずです。笑)
なんともない夜の出来事ですが、
私はこの一件でその国のことが大好きになり、
言葉や文化などを深く知りたい気持ちがとても強まりました。
そんな記憶の断片たちを編集部みんなで辿りながら、
7月号の特集
「つながるための『言葉』を獲得する」
を作りました。
ぜひご笑覧いただけますと幸いです(赤土)
----------------------------------------------------------------------
次回『キャリアガイダンス@メール』は2023/8/9(水)配信予定です。
-----------------------------------------------------------------------
メールマガジンについて
▼お問い合わせ窓口
こちらからメールマガジンのご感想・ご意見をお寄せください。
https://souken.shingakunet.com/souken/faq.html
▼本メールマガジンの著作権は株式会社リクルートに帰属しますが、お知り合
いの方への転送、また授業や学級通信など学校における指導や配布物での各
コンテンツの活用は自由です。
▼配信を希望される方はこちらから
https://rec.fofa.jp/carigai/a.p/103/
▼プライバシーポリシーについて
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cmn-t-1001/index.html?p=pp089
▼配信先アドレスのご変更・配信停止について
現在の登録アドレスから以下のアドレス宛てに空メールをお送りください。
折り返し、情報変更フォームURLが記載されたメールが届きますので、
手順に従ってアドレス変更/配信停止の手続きをお願いいたします。
(アドレス変更・配信停止手続用 空メール送信先)
carigai.103mlg@rec.fofa.jp