【No.485】教えて!「中教審WGが提起した『教育改革』とは?」/高校生と保護者の進路に関する意識調査2023

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
教員ライフ応援メールマガジン 
『キャリアガイダンス@メール』 No.485
https://souken.shingakunet.com/publication/
                            2024/2/28(水)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

令和6年能登半島地震に際しまして、
当該地域在住の方、被災されたご家族がいらっしゃる方々に
心からお見舞い申し上げます。

--INDEX-----------------------------------------------------------
1 教えて!「中教審WGが提起した『教育改革』とは?」
2 高校生と保護者の進路に関する意識調査2023
3 牧野先生の、キャリアガイダンス編集部 留学日記#10「高校生Ring AWARD 2023開催!」
4 TOPインタビュー 専門学校 日産・自動車大学校 学長 本廣好枝氏
5 教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
6 編集後記「学生時代に見た映画」(鈴木)
-----------------------------------------------------------------------

春の訪れを花粉で感じる今日この頃。
寒暖差の激しい日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。(市村)

【1】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教えて!「中教審WGが提起した『教育改革』とは?」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「小中授業5分短縮 文科省検討 」(読売新聞10日朝刊)、
「公立校教員の給与改善 議論始まる 」(朝日新聞15日朝刊)――。
国の方では、さまざまな教育改革論議が始まっているようです。
しかし高校現場は日々の業務に追われるだけでなく、
2024年度の新学習指導要領「完成年度」への対応と2025年度「新課程入試」に向けた準備も加わって、
動向を追うどころではありません。今どうなっているのでしょうか。

続きはコチラ→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2024/02/post-81.html

【2】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
高校生と保護者の進路に関する意識調査2023
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
株式会社リクルートと一般社団法人 全国高等学校PTA連合会は、
高校2年生とその保護者に対し、進路に関する考え方やコミュニケーションの実態を探る調査を実施致しました。
---------------------------------------------------------
高校生が考える将来必要とされる能力TOPは「主体性」
保護者も高校生の自主性を重んじる傾向が強く、自己の在り方や生き方を考える『探究学習』の重要性が高まる
---------------------------------------------------------
<TOPICS>
【高校生と保護者のコミュニケーション】
進路についての会話は、高校生では83.0%、保護者では89.4%がお互いに対して「話す」と回答。
内容は、「高校卒業後の具体的な進路について」(64.4%)が最多。
「将来どんな職業に就きたいか」「将来の自分の夢」などが50%以上で続き、
直近の進路に加え、就職や将来など長期的な展望について会話している。

【社会の技術革新に対する期待感】
将来の職業に対してAIなどの技術革新の普及・発達が与える影響については、
高校生の61.2%、保護者の53.2%が期待していると回答。
期待する理由は、技術革新により人間のできることの可能性が広がること・効率アップによる生産性向上が望めることなど。

【高校における教育改革に対する期待】
高校の教育改革への取り組みが行われている実感のある高校生は38.9%を占め、
具体的な取り組み内容のトップは「生徒が自らテーマを設定し、調べたり解決に取り組む探究学習が重視される」(61.5%) 。

調査リリース資料はこちら→ https://souken.shingakunet.com/research/.assets/2023_hogosha1.pdf
調査報告書はこちら→ https://souken.shingakunet.com/research/.assets/2023_hogosha3.pdf

【3】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
牧野先生の、キャリアガイダンス編集部 留学日記#10
「高校生Ring AWARD 2023開催!」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「アントレプレナーシップ」を“自ら問いを立て行動し、変化を起こす力”と定義し、
課題発見力を育む参加型プログラム『高校生Ring 2023』。
2月24日(土)に参加人数総勢2万5,827名の中から選ばれた
ファイナリスト5組による最終審査「高校生Ring AWARD 2023」が行われました。
普段であれば、高校生を引率する側の立場ですが、
今回は運営側の立場で高校生が活躍する姿を見ることができました。

続きはコチラ→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2024/02/9-1.html

【4】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TOPインタビュー 専門学校 日産・自動車大学校 学長 本廣好枝氏
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TOPインタビューでは、それぞれの学校・大学・短大の特長や今後の展望、
教育に対する思いを語っていただいています。
今回は、専門学校 日産・自動車大学校 学長 本廣好枝氏のインタビューをご紹介します。

どんな時代にあっても人間力・技術力を兼ね備えた
社会に貢献できる真の自動車エンジニアを育成する

専門学校 日産・自動車大学校は、日産直系の自動車整備専門学校です。
日本国内に5つ(栃木校、横浜校、愛知校、京都校、愛媛校)の日産整備専門学校を置き、
『つねに時代をリードする人間力・技術力を兼ね備えた自動車エンジニアを育成し、
自動車業界および社会の発展に貢献する』を教育理念に、
技術だけではなく、豊かな人間性を備えた整備士の育成に力を入れています。

続きはコチラ→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2024/01/post-78.html

【5】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
※申込み方法、締め切りは各Webページをご参照ください。
※開催方法等変更になる場合がありますので、詳細は主催者にご確認ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆【オンライン/セミナー/無料】
第27回 生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて
~課題研究を安定・加速させる教育データの活用方法~
https://event.aigrow.jp/seminar_20240229
開催日:2月29日(木)16:30~18:00
登壇者:山名和樹(郁文館グローバル高等学校 統括主任・SDGs推進部主任)
    後藤裕市(熊本県立宇土中学校・宇土高等学校 SSH研究主任・進路指導主事)
    辻井伸文(三重県立上野高等学校 教頭)
参加費:無料

◆【オフライン/セミナー/無料】
生徒の学びを考えるPBL・探究学習教育セミナー
https://www.kanazawa-it.ac.jp/ls-pbl/information/
開催日:3月4日(月)14:00~17:00(岡山会場)
    3月5日(火)14:00~17:00(京都会場)
会 場:岡山コンベンションセンター(岡山県)
    TKPガーデンシティ京都タワーホテル(京都府)
登壇者:田中孝治(金沢工業大学 情報フロンティア学部 心理科学科 准教授)
    木村竜也(金沢工業大学 基礎教育部 教職課程 准教授)
    宮田孝富(金沢工業大学 基礎教育部 PD基礎教育課程 講師)
    浦 正広(金沢工業大学 情報フロンティア学部 メディア情報学科 講師)
参加費:無料
申込締切:2月29日(木)

◆【オンライン/セミナー/無料】
コンピテンシー育成開発研究所 第1回オンラインセミナー
「コンピテンシーを育成するアクティブラーニング 」
https://www.ocha.ac.jp/event/d014177.html
開催日:3月7日(木)13:30~15:00
登壇者:中井俊樹(愛媛大学 教育・学生支援機構 教授)
参加費:無料
申込締切:3月6日(水)

◆【オフライン/オンライン/セミナー/無料】
「2024北海道教育大学へき地教育推進国際講演会」
~台湾から見た日本のへき地・小規模校教育の特徴と可能性~
https://www.hokkyodai.ac.jp/info_topics/edu_center_remoteplace/detail/16289.html
開催日:3月8日(金)15:00~17:00
会 場:北海道教育大学札幌駅前サテライト(北海道)/オンライン
登壇者:林 雍智(りんようち)(台湾亜洲大学 准教授)
参加費:無料
申込締切:3月4日(月)

◆【オンライン/セミナー/無料】
第22回OECD/Japanセミナー
「PISA2022から見えるこれからの学び―数学的リテラシーを中心に、新しい時代に必要な教育を考える―」
https://www.mext.go.jp/content/20240214-mxt_kokusai-000020406_1.pdf
開催日:3月14日(木)14:00~17:15
登壇者 :アンドレアス・シュライヒャー(OECD教育・スキル局長)
     寺島史朗(文部科学省総合教育政策局学力調査室長)ほか
参加費:無料
申込締切:3月7日(木)

◆【オンライン/セミナー/無料】
一生モノの伝える力が身につく!教科書と実社会をつなぐ「タスク×言語活動」入門
https://kknavi.jp/webinar/9637/
開催日:3月16日(土)16:30~18:00
登壇者:高杉達也(筑波大学附属中学校 教諭)
参加費:無料

◆【オンライン/セミナー/無料】
高校教員のための探究学習指導セミナー2023 応用編2「探究の問いづくり」
https://koudai.osaka-u.ac.jp/20240130_4519/
開催日:3月25日(月)16:30~18:30
登壇者:佐藤浩章(大阪大学 国際共創大学院学位プログラム推進機構 教授)
参加費:無料
申込締切:3月21日(木)

◆【オフライン/セミナー/無料】
英語科目「論理・表現」にも対応 スピーキング技能 AI評価システム体験会 ~その場で採点 & 効率UP~
https://eikaiwa.dmm.com/blog/info-and-announcements/offline-seminar-2/
開催日:3月27日(水)15:00~18:00
会 場:DMM.com六本木本社(東京都)
登壇者:石飛 守(東京大学教育学部附属中等教育学校 教諭)
参加費:無料
申込締切:3月21日(木)

◇【生徒向け/オンライン/セミナー/無料】
日本の「子どもの貧困」とは?
https://www.ou.tmu.ac.jp/course/detail/7238
開催日:3月16日(土)15:00~16:30
参加費:無料
申込締切:3月6日(水)

◇【生徒向け/オンライン/イベント/無料】
willdoor FES2024
https://willdoor.org/willdoorFes/#page_3
開催日:3月17日(日)
午前の部 10:00~13:00
午後の部 14:30~17:30
参加費:無料
申込締切:3月7日(木)

【6】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
編集後記「学生時代に見た映画」(鈴木)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
昨年末頃から中高生の頃に上映されていた映画のリバイバル上映が多く、
久しぶりに劇場で何本か見直し、学生時代を思い出す事がありました。

その頃は映画に出てくる洋服を自分なりに真似したり、
海外の音楽や文化や食べ物を知ったり、多くの影響を受けた記憶があります。
シネマライズ系で上映されたパンフレットには、作品の説明と一緒にいつも映画にまつわるレシピが載っていて、
上映後にパンフレットを見るのも楽しみでした。

そして登場人物がなぜあんなに怒ったり喜んだりしていたのか、
自分なりにぼんやりと考え、世の中の仕組みや人の気持ちを感覚的に知るきっかけにもなりました。

今、誰かの解説や批評はSNSなどで手軽に読める環境となり、
答えのようなものを得ることは簡単になりました。
もちろんそこから得るものも多くありますが、
あの時の手探りで作品と向き合う感覚が少し懐かしくなりました。(鈴木)

----------------------------------------------------------------------
 次回『キャリアガイダンス@メール』は2024/3/13(水)配信予定です。
-----------------------------------------------------------------------
メールマガジンについて
▼お問い合わせ窓口
 こちらからメールマガジンのご感想・ご意見をお寄せください。
 https://souken.shingakunet.com/souken/faq.html

▼本メールマガジンの著作権は株式会社リクルートに帰属しますが、お知り合
 いの方への転送、また授業や学級通信など学校における指導や配布物での各
 コンテンツの活用は自由です。

▼配信を希望される方はこちらから
 https://rec.fofa.jp/carigai/a.p/103/

▼プライバシーポリシーについて
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cmn-t-1001/index.html?p=pp089

▼配信先アドレスのご変更・配信停止について
 現在の登録アドレスから以下のアドレス宛てに空メールをお送りください。
 折り返し、情報変更フォームURLが記載されたメールが届きますので、
 手順に従ってアドレス変更/配信停止の手続きをお願いいたします。

 (アドレス変更・配信停止手続用 空メール送信先)
  carigai.103mlg@rec.fofa.jp