
キャリアガイダンス No.39 2011.12
地域を元気にする仕事
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■巻頭特集
『ニッポンの人材~育成と就業の現場』vol.19
地域を元気にする仕事
Chapter2 地域再生のキーワードは「若者」「社会的起業」「NPO」
■レポート
埼玉県の18校から115人が参加
ジョブシャドウイングは
生徒の職業意識をどう変えるか
■学校事例
先進校に学ぶキャリア教育の実践
千葉・県立 東葛飾高校
年間約90回の教養講座を行う進学指導重点校のキャリア教育
山形・市立 長井北中学校
生徒に自信をつけ積極的に外に出す中学校のダイナミックなキャリア教育
■学校事例
本番直前から卒業までの受験生サポート
千葉・県立千葉東高校/三重・県立伊勢高校/
広島・市立基町高校/山形・県立酒田東高校/富山・県立南砺総合高校井波高校/
岐阜・県立岐阜北高校/京都・府立加悦谷高校/三重・県立松阪高校
■学校事例
リクルートサービスを活用した“志望校研究”指導実践例
■連載
現代の若者を知る一冊
■連載
とれたてデータクリップ
■連載
『希望の道標』
第13回 岡田武史
■連載
キャリア教育で学校を変える。教師が変える。
シリーズ・改革者たち
【別冊付録】
特集:大学の就業力育成事情
レポート:法政大学
学生が学生を支援する活動が「就業力」も育成
■大学経営
Top Interview ~ 変革に挑む
聖徳大学 学長 川並弘純
和洋女子大学 学長 坂本元子
日本デザイナー芸術学院 校長 本山星求
大阪工業大学 学長 井上正崇