![キャリアガイダンス vol.001 2003.05](https://souken.shingakunet.com/publication/.assets/cg_001.png)
キャリアガイダンス vol.352(No.1)2003.05
高校モチベーション革命 やる気を引き出す
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■INTRODUCTION
「やる気」をめぐりすれ違う生徒と教師
■THEORY
動機づけの心理学が進路指導を変える
東京大学教育学研究科教授 ●市川伸一
■METHOD
生徒の積極性が増し、成績アップも期待できる対話の技術
生徒と教師の関係を変える「コーチング」のパワー
コーポレート・コーチ ●加藤雅則
■METHOD
円滑なコミュニケーションが組織活性化の鍵を握る
「モチベーション・マネジメント」で教師のやる気を引き出す
(株)リンクアンドモチベーション代表 ●小笹芳央
■CASE STUDY
「やる気を引き出す」高校事例
静岡・富岳館高校
「産社」の授業で生徒の夢が明確に。コミュニケーション能力、学習意欲も向上
東京・京北学園白山高校
身近な話題をテーマに「プロジェクト学習」。生徒の興味を引き出し、教師も変化
広島・尾道北高校
個々の教師に自己開発を促す、マネジメントと評価のシステムづくり
■SERIES
キャリア教育で学校を変える。教師が変える。
シリーズ・改革者たち
第1回 静岡・松崎高校 進路課長 新井立夫
■INTERVIEW
現代に生きる建学の精神
流通経済大学●学園長 佐伯弘治
■INTERVIEW
Top Interview ~ 変革に挑む
八戸大学●学長 蛇口浩敬
阪南大学●学長 大槻眞一
関東工業専門学校●理事長 中川裕之
国際観光専門学校●東京校校長 高野和夫