【No.453】キャリアガイダンス最新Vol.444発行!<特集>体験から学ぶ 「気になる」をどう見つける? どうつなげる?

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 教員ライフ応援メールマガジン 

『キャリアガイダンス@メール』 No.453
https://souken.shingakunet.com/publication/           
                            2022/10/26(水)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
--INDEX-----------------------------------------------------------
1 キャリアガイダンス最新Vol.444発行!
<特集>体験から学ぶ 「気になる」をどう見つける? どうつなげる?
2 教育トピック「中教審『学校教育特別部会』のWGって?」
3 大学短大TOPインタビュー 国立大学法人北海道国立大学機構 理事長 長谷山 彰氏
  専門学校TOPインタビュー 専門学校 桑沢デザイン研究所 第11代所長 工藤強勝氏
4 教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
5 編集後記『私の色』(松村)
-----------------------------------------------------------------------
 我が家の犬は、「おすわり」をしてもオヤツがもらえない時は
「伏せ」に変えたり、ちょっと鳴いてみたり、
何をしたらオヤツがもらえるか試行錯誤しています。
「明日」という概念はあまりなさそうで、「今」に全力!な我が家の犬ですが、
「過去の体験」はフルに活かしているのだなと思うこの頃です。
キャリアガイダンス最新号は「体験から学ぶ」がテーマです!(菅野)

【1】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 キャリアガイダンス最新Vol.444発行!
<特集>体験から学ぶ 「気になる」をどう見つける? どうつなげる?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 行事、部活動、探究。そして日々の授業。高校は体験に満ちています。
生徒一人ひとりが日常的な体験を通して新たな発見をしたり、主体的に学びに
向かえるようにと、さまざまな教育活動のなかで工夫をこらしている先生方も
多いと思います。

そもそもどうすれば気づく力を鍛えられるのか。その気づきをどう学びや行動に
変えていけるのか。日常のなかでどんな実践ができるのか。
本特集では、体験から学ぶためのヒントを求め、気づく力を伸ばすためのワーク
ショップを行ったり、体験で得た気づきを次につなげるための「具体と抽象」を
行き来する考え方を学んだりと、さまざまな視点から考えてみました。

事例パートでは教科や探究、進路指導など日々の教育活動で、体験から学ぶことを
意識して実践されている14校の先生方にヒントを教えていただきました。各事例の
ワークシートや資料もWEBからダウンロードできますので、ぜひご参照ください。

【Opening Message】 体験からの学び × 為末 大
【レポート】「いつもの学校」で感性の扉は開く
 ~気づきの感度を上げ、知の種を集める「Feel度Walk」ワークショップ~
【座談会】「気づく力」は鍛えられる?
【インタビュー】体験から何を学んだか。 あの人が出会った、新しい世界
 ・松本 薫(元柔道女子全日本代表/(株)ダシーズファクトリー)
 ・吉村由依子(亀屋良長 取締役/吉村和菓子店 店主)
 ・田中宝紀(NPO法人青少年自立援助センター 定住外国人支援事業部 事業責任者)
 ・高岡本州((株)エアウィーヴ 代表取締役会長兼社長)
【ワークショップ】体験を深い学びにつなぐ「具体⇔抽象」の思考を体験
【事例集】「具体⇔抽象」を 日常の教育で実践するためのヒント

★WEB版はコチラからご覧ください
https://souken.shingakunet.com/publication/careerguidance/vol444-202210.html

★読者アンケートにご協力お願いします!
ぜひ、ご意見・ご感想をお寄せください。ご回答いただいた方のなかから抽選で
10名様に図書カード(2000円分)をプレゼント!
https://f.msgs.jp/webapp/form/20046_ardb_4/index.do

※各学校にも、校長先生、副校長・教頭先生、進路指導ご担当の先生方あてにお届け
 させていただいておりますので、冊子でご覧になりたい方は校内でご確認ください。

【2】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 教育トピック「中教審『学校教育特別部会』のWGって?」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 中央教育審議会の初等中等教育分科会「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に
向けた学校教育の在り方に関する特別部会」が10月3日、約8カ月ぶりに第2回会合を開催し、
「義務教育」と「高等学校教育」の在り方という二つのワーキンググループ(作業部会、WG)
の設置を決めました。高校WGはまだですが、義務教育の在り方WGは10月17日に初会合が
開催されています。WG、さらには今後の特別部会は、何を狙っているのでしょうか。

続きはこちら→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2022/10/wg.html

【3】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 大学短大TOPインタビュー 国立大学法人北海道国立大学機構 理事長 長谷山 彰氏
 専門学校TOPインタビュー 専門学校 桑沢デザイン研究所 第11代所長 工藤強勝氏
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 専門学校・大学短大TOPインタビューでは、それぞれの学校・大学・短大の特長や今後の展望、
教育に対する思いを語っていただいています。今回は国立大学法人北海道国立大学機構 理事長 
長谷山 彰氏と、専門学校 桑沢デザイン研究所 第11代所長 工藤強勝氏のインタビューをご紹介します。

●大学短大TOPインタビュー 国立大学法人北海道国立大学機構 理事長 長谷山 彰氏
「小樽、帯広、北見の三国立大学を経営統合し、2022年4月に創設
専門や風土が異なる各大学を飛び回り、学びの3倍増を目指す」
詳細はこちら→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2022/08/post-2623.html

●専門学校TOPインタビュー 専門学校 桑沢デザイン研究所 第11代所長 工藤強勝氏
「デザインの基礎を学び、自由な発想を伸ばす。
潜在能力に刺激を与えるカリキュラムで、業界の未来を担う人材を育成」
詳細はこちら→ https://souken.shingakunet.com/secondary/2022/08/11.html

【4】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 教育関連イベント情報 ~イベント情報募集中です~
 ※申込み方法、締め切りは各Webページをご参照ください。
 ※コロナ禍で開催方法等変更になる場合がありますので、詳細は主催者にご確認ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆【オンライン/セミナー/一部有料】
未来の先生フォーラム
探究学習特別編「改めて考える、探究学習の意義と実践」
https://mirai-sensei.org/20221029-2/
 開催日:10月29日(土) 13:00~17:10
 登壇者:蒲原慎志(NewsPicks Education事業責任者)
     宝槻泰伸(探究学舎代表)
     荒瀬克己(独立行政法人教職員支援機構理事長)

◆【オンライン/セミナー/無料】
名城大学公開講座2022
これからの英語教育 中学校・高等学校編
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_27714.html
 開催日:11月05日(土) 中学校・高等学校の新学習指導要領のポイント
11月12日(土) 批判的思考を鍛える英語ディベート
11月19日(土) 英語授業におけるタスクと形成的評価
11月26日(土) 主体性に働きかける高校英語授業
それぞれ10:00~11:00
※締切:10月30日(日) 23:59
 登壇者:11月05日(土) 藤原康弘(名城大学外国語学部 教授)
     11月12日(土) 宮崎 新(名城大学外国語学部 教授)
     11月19日(土) ポール・ウィキン(名城大学外国語学部 教授)
     11月26日(土) 杉本 健(名城大学付属高校 教諭)

◆【オンライン/セミナー/無料】
文教大学経営学部
『「キャリア教育」(食育・職育)の視点を踏まえた「主体的・対話的で深い学び」と「探究の時間」の在り方Ver.7』
https://www.bunkyo.ac.jp/faculty/business/news/2022/10/039828
 開催日:11月12日(土) 13:00~17:00
 登壇者:新井立夫(文教大学経営学部 教授)
     都筑馨介(文教大学健康栄養学部 教授 都筑 馨介)
     小島昭彦(神奈川県立藤沢清流高等学校 総括教諭)
     浦部ひとみ(東京都立葛飾総合高等学校 主任教諭)
     鈴木映司(静岡県立沼津東高等学校)
     八百秀明(足立区教育委員会教育指導部教育指導課 指導主事)

◆【リアル/研究授業/無料】
福岡工業大学附属城東高校 教師の日【思考力】を鍛える授業
~「課題の発見と解決に向けた生徒の主体的・協働的な学び」を促す授業の創出~
https://jyoto.fit.jp/news/archives/1774
 開催日:11月18日(金)9:00~12:50
 場 所:福岡工業大学附属城東高校
 登壇者: 井上由香莉【国語】(福岡工業大学附属城東高校 教諭)
     庄野美香【公民】(福岡工業大学附属城東高校 教諭)
      阿部勝敏【数学】(福岡工業大学附属城東高校 教諭)ほか

◆【オンライン/セミナー/無料】
朝日新聞大阪本社 朝日学生新聞社
小中高大をつなぐ対話型論証~新聞が果たす役割~
https://asagaku.com/2022/asahi-kyoiku_doui.html
 開催日:11月13日(日) 13:30~15:00
     ※11月6日(日)締切
 登壇者:松下佳代(京都大学大学院教育学研究科 教授)
     前田秀樹(高槻中学校・高等学校 教頭)
     石堂 裕(たつの市立龍野小学校 教頭)

◇【生徒向け/募集】大辞泉が選ぶ新語大賞2022
https://daijisen.jp/shingo/
 締切日:11月13日(日)

◇【生徒向け/オンライン/セミナー/無料】
さとのば大学
<偏差値ではない進路選択>
第4回おもしろ大学合同説明会
https://www.satomana-satonova.com/omoshirodaigaku-2022autumn
 開催日:11月13日(日) 19:00~21:30
 登壇者:みる・河田美瑠(合同会社M's company代表)
     今井智紀(株式会社Ligula 代表取締役社長、株式会社ユーグレナ Futureサミットメンバー、高校生起業家コミュニティ『Ligulab』運営)

◇【生徒向け/募集】
第4回日本制服写真アワード
https://seifukuaward.com/?page_id=4860
 締切日:11月30日(水)

◇【生徒向け/募集】
高校生「ものづくり・ことづくり」プランコンテスト
https://www.sist.ac.jp/news/monokoto.html
 締切日:11月30日(水)

◇【生徒向け/オフライン/イベント/有料】
どう?就活 自分と仕事の出会い方 vol.2
https://www.setagaya-ldc.net/program/547/
 開催日:12月03日(土) 、04日(日) 共に13:00~18:30(途中30分休憩あり)
  場所:世田谷文化生活情報センター 生活工房
 登壇者:<ファシリテーター>
     西村佳哲(リビングワールド代表)
     <12月03日(土)>
     今井紀明(認定NPO法人D×P(ディーピー)代表)
     さこうもみ(社会起業家)
     <12月04日(日)>
     吉倉理紗子、白石宏子、玉置純子、青木佑子(株式会社スティルウォーター)
     松山剛己(松山油脂株式会社・株式会社マークスアンドウェブ代表取締役社長)

◇【生徒向け/募集】
第5回 中高生情報学研究コンテスト
https://sites.google.com/view/85postersession
 締切日:12月22日(木)

【5】=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-
 『私の色』(松村)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 先日、友人とパーソナルカラー診断に行ってきました。
パーソナルカラーとは、その人の持って生まれた肌の色や瞳の色、
髪色などに最も調和する“色”と言われています。
私はもともと“色”に関して興味があり、服や化粧品を選んでいても
「似合う色としっくりこない色があるのはなぜなのか?」
という問いから今回の体験をするに至りました。
そんな私のパーソナルカラーだと診断されたのは「ローズベージュ」
という、薄い肌色のような色でした。

この診断を受けて、高校時代のある友人との会話を思い出しました。
「まっちゃん(私のあだ名)はなんか肌色のイメージなんだよね」
色の連想ゲームみたいな、他愛もない会話をしていたときだと思います。
友人の言葉に「肌色のイメージって斬新だな!笑」と感じ印象に残っていました。
言われてみると、私は普段の持ち物もベージュや薄いピンクなど肌色っぽい
色味を選びがちで、身につけているもののイメージからも「肌色っぽい」という
印象があったのかなと思いました。自分でも無意識のうちに、今回の診断結果の
ような色味を「似合う色」として認識していたのかもしれません。

本誌連載「希望の道標」には“Colors”というコンセプトがあります。
このコンセプトには、「私たちは一人ひとりがまるで“色”のように、他にない
魅力をもっている。そんな自分を信じて、一歩前に踏み出してほしい。そして、
混ざり合い変化しながら深みや鮮やかさを増していく“色”のように、自分らしく
輝けるよう変化していってほしい。」そんな思いが込められています。
ちなみに記事の左ページの背景色は、毎号登場いただいた方のイメージに合わせて変化させています。
▼今号の「希望の道標」はこちら!
https://souken.shingakunet.com/publication/career_g/2022/10/2022_cg444_3.pdf

皆さんは好きな色やご自身のイメージカラーなどはありますか?
お時間のあるときに考えてみてください。(松村)

----------------------------------------------------------------------
 次回『キャリアガイダンス@メール』は2022/11/9(水)配信予定です。
-----------------------------------------------------------------------
メールマガジンについて
▼お問い合わせ窓口
 こちらからメールマガジンのご感想・ご意見をお寄せください。
 https://souken.shingakunet.com/souken/faq.html

▼本メールマガジンの著作権は株式会社リクルートに帰属しますが、お知り合
 いの方への転送、また授業や学級通信など学校における指導や配布物での各
 コンテンツの活用は自由です。

▼配信を希望される方はこちらから
 https://rec.fofa.jp/carigai/a.p/103/

▼プライバシーポリシーについて
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/cmn-t-1001/index.html?p=pp089

▼配信先アドレスのご変更・配信停止について
 現在の登録アドレスから以下のアドレス宛てに空メールをお送りください。
 折り返し、情報変更フォームURLが記載されたメールが届きますので、
 手順に従ってアドレス変更/配信停止の手続きをお願いいたします。

 (アドレス変更・配信停止手続用 空メール送信先)
  carigai.103mlg@rec.fofa.jp