キャリアガイダンス通信 Vol.1
Vol.1 2023/6/15
はじめまして! 『キャリアガイダンス通信』とは、高校での進路指導・キャリア教育の専門誌『キャリアガイダンス』の編集部がお送りするWEBマガジンです。5分程度でさっと読めて役に立つ、教育情報や高校の取組事例はもちろん、職員室でほっと一息つけるような楽しい連載もお届けしていきます。
今号は、授業やHRに役立つ「関係を深める!導入アイデア集」、生徒に話したくなる「Z世代トレンド大全」など新連載が続々登場! ぜひお読みいただけますと幸いです。
Topics最新の記事
#1_ペーパーピース
各教科におけるグループワークや探究活動を通して欠かせない、コミュニケーション。しかし、自分の意見を伝えて考えを深めあうには、よりよい関係つくりが大切ですよね。本連載では、生徒同士はもちろん、生徒と教師の関係つくりにも効果的な活動をご紹介します。
今回ご紹介する活動は「ペーパーピース」。生徒同士のつながりができ始めた段階で実施するのが効果的です。活動を通して班内での多くの対話が生まれるのを目指します。
#1_トゥンカロン
「Z世代トレント大全」では、ティーンエイジャーから20代前半までをZ世代とみて、彼らのトレンドや注目キーワードを写真と共にピックアップ。Z世代への理解を深め、彼らとのコミュニケーションに役立つような情報を発信していきます!
今回のトピックは「トゥンカロン」…韓国発の進化系マカロンです。カラフルなデザインが多く、「韓国風マカロン」「ふとっちょマカロン」などととも呼ばれています。
教えて! 「生成AI時代、高校教育の課題は?」
対話型人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」など自然な文章や画像を自動的に作る「生成AI」の話題が世界を席巻しています。具体的な質問を打ち込めばリポートや論文も数秒で示してくれるため、教育機関にとっても影響は甚大です。
5月12~15日に行われた先進7カ国(G7)教育相会合では、生成AIを含めたデジタル技術の急速な発展が教育に与える正負の影響を認識することが「富山・金沢宣言」に盛り込まれました。文部科学省も、夏前までに学校での活用についてのガイドラインを策定する方針です。生成AI時代の高校教育を、どう考えればいいのでしょうか。
東海大学付属諏訪高校 (長野・私立)
授業も中学復習も、「フォローアップ配信」で、生徒が100%理解するまで学び切る習慣作りを
「リクルートサービスを活用した実践事例」では、スタディサプリを導入いただいた高校に取材し、課題に対してどのように活用しているのか、具体的な取組内容とあわせてご紹介します。
今回ご紹介するのは、東海大学付属諏訪高校の取組です。全校生徒へのタブレット導入を機に中学の学び直しを強化し、自学の習慣づくりを目指しています。
※取組内容や先生・生徒の所属・学年などは取材時(2023年2月)の情報となります
Special Topics特集
キャリアの選び方や働き方が多様化する昨今、高校生の進路に対する意識は変化しつつあります。インターネット環境が整った時代に生まれ、SNSを使いこなす今の高校生は、多くの情報にアクセスできる一方、膨大な情報の渦の中、自分の将来を思い描くことが難しくなっている側面もあるかもしれません。
日々、そんな生徒たちと相対する先生方は、どのように進路指導・キャリア教育を行えばいいのか試行錯誤されていることと思います。一昔前と比べて、職業観の変化や進路の多様化に対応することが難しいという声も多く聞かれます。
本特集では、高校生が「自分のあり方」を見つめ、自ら進む道を選び取っていくためのサポート方法を考えます。今の自分が何を大切に感じ、どういう自分でありたいのか。本特集が高校生への進路指導において、少しでも参考になりますと幸いです。