キャリアガイダンス vol.394(No.43)2012.10
ヘルスケアの未来
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■特集
シリーズ『ニッポンの人材〜育成と就業の現場』vol.22 ヘルスケアの未来
Chapter1ヘルスケア業界の現状と未来
Chapter2医療職に求められる資質
Chapter3医療系進路指導のポイント
Chapter4ヘルスケアを支える人たち医師(NICU医)/開業医/医師(公衆衛生医)/看護師/歯科医師(摂食・嚥下専門)薬剤師(訪問薬剤師)/臨床工学技士/理学療法士/研究者(iPS細胞研究)/起業家
■レポート
動き始めた高校の実践から探る
グローバル時代のキャリア教育
■学校事例
教科でキャリア教育「数学」
三重・私立 鈴鹿高校 教諭 岩佐純巨
数学を通じて自分の頭で考え、踏み出せる人を育てる
先進校に学ぶキャリア教育の実践
熊本・県立 熊本高校
総合学習をはじめとするすべての教育活動の原点にSIをおく
個人研究論文、テーマ設定のためのワークシート
<進路指導実践事例>大学・大学生との連携
千葉・県立 柏の葉高校/茨城・県立 伊奈高校/北海道・道立 岩内高校
リクルートサービスを活用した指導実践例
岐阜・私立 大垣日本大学高校/鳥取・県立 鳥取中央育英高校
■連載
現代の若者を知る一冊
『セックス嫌いな若者たち』
とれたてデータクリップ
高校生は自分の将来をどう見通している?〜「高校生価値意識調査2012」〜
『希望の道標』
第17回 須磨久善(心臓外科医)
キャリア教育で学校を変える。教師が変える。
シリーズ・改革者たち
第42回 埼玉・県立 岩槻商業高校 3学年主任 小境 幸子
■大学経営
Top Interview 〜 変革に挑む
国際基督教大学(ICU) 学長 日比谷潤子
立教大学 総長 吉岡知哉
阪南大学 学長 辰巳浅嗣
神戸情報大学院大学 学長 炭谷俊樹