キャリアガイダンス vol.397(No.46) 2013.05
高校生が社会を知る57の方法
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
巻頭言
高校生の“未来のキャリア”と“今の進路選択”をつなぎます
■特集
高校生が社会を知る57の方法
プロローグ:高校生が社会を知る意義
1章:現実社会を知る企画・提案活動5
高知・県立 高知南中・高校/新潟・県立 高田高校/東京・私立 品川女子学院/千葉商科大学/静岡・私立 城南静岡高校
新潟・県立 高田高校
業界トップクラスの大手を中心とした企業訪問により“東京で働く”を体感
2章:成長が実感できる体験活動5
新潟・県立 松代高校/埼玉・県立 皆野高校/神奈川・県立 大師高校/埼玉・川口市立 川口総合高校/滋賀・私立 立命館守山高校
埼玉・県立 皆野高校
フレッシュ高校生社会体験などの体験学習を全生徒が3年間で10日間取り組む
3章:社会性が身につく学習活動6
神奈川・県立 淞南台高校/東京・私立 聖学院高校・中学校/兵庫・私立 甲南高校/中学校/広島・県立 広島商業高校/埼玉・越谷市立 大袋中学校/山梨・県立 吉田高校
4章:インターンシップの効果的な実践4
福岡・県立 戸畑工業高校/神奈川・県立 田奈高校/埼玉・県立 越生高校/神田外語大学
5章:ビジネスがわかる企業プログラム12
6章:社会とかかわる高校生団体107章:社会のリアルを知る映画15
考察:インターンシップ・体験学習に踏み出すためのQ&A
教科でキャリア教育「保健体育」
東京・私立 日体荏原高校
身体性や感情を大事にした協働するダンスで「人間関係形成能力」と「やりきる力」を育む
先進校に学ぶキャリア教育の実践
兵庫・県立 加古川北高校
ジョブシャドウイングを組みこんだ独自教科「公共」で社会人基礎力を育成
リクルートサービスを活用した指導実践例
神奈川・県立 住吉高校/大阪・府立 河南高校
■連載
『希望の道標』
第20回 為末大(元プロ陸上選手)
キャリア教育で学校を変える。教師が変える。
シリーズ・改革者たち
第45回 一般社団法人アスバシ教育基金 代表理事 毛受 芳高
■大学経営
Top Interview 〜 変革に挑む
関東工業自動車大学校 理事長 中川裕之
神奈川大学 学長 石積勝
大谷大学/大谷大学短期大学部 学長 草野顕之
同志社大学 学長 村田晃嗣
【別冊付録】
世界で活躍するための“国際”系学部進学ガイド
特集:グローバル人材のニーズと大学教育
レポート:創価大学
国際教諭学部の誕生で加速するグローバル化の取り組み