キャリアガイダンスvol.400(No.49) 2013.12
高校生のためのキャリアデザイン入門
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■特集
高校生のためのキャリアデザイン入門
1章:「キャリアデザイン」を高校でいかに考え、指導するか
法政大学 児美川孝一郎教授/NPO法人育て上げネット 工藤啓理事長
2章:いまの進路指導に役立つ「キャリア理論」の基礎
(海外事例)理論と実践の統合〜カナダ・アルバータ州
3章:キャリアデザインに力を入れる高校事例
【実践事例.01】 宮城・市立 仙台高校
多角的な取り組みを通して段階的に生徒の主体性やキャリアを考える力を養う
【実践事例.02】 埼玉・国立 筑波大学附属坂戸高校
多くの「出会い」の体験と学びの基礎を修得し自分で決める力を育てる
【実践事例.03】 東京・私立 中村中学校・高校
本当に学びたい分野を探しながら一生をかけてキャリアをデザインしていく力を身につける
【実践事例.04】 広域通信制 私立 第一学院高校
たくさんの大人とのふれあいと「人の役に立つ」ことの意識が一人ひとり「自分未来史」を深める
【実践事例.05】 東京・都立 南葛飾高校 下西美穂先生
X年後のハッピーな自分を目指して小さな一歩を踏み出す ベイビー・ステップ・プログラム
資料編:高校生に伝えたい「キャリア」の現実
会社員、公務員、医療職、法律専門職、研究者・技術者、福祉・介護職、NPO職員
■調査レポート
高校生 進路選択の今
高まる実利指向、身近で手堅く進路選択
■学校事例
先進校に学ぶキャリア教育の実践
大分・県立 日田三隈高校
30歳になった卒業生のレポートが物語る、総合学科で身についた「切り拓く力」
教科でキャリア教育「家庭科」
大阪・府立 八尾北高校 南野忠晴
家庭科で「今の生活」「未来の生活」を考え、人生で大事にしたいことを生徒自身が発見する
リクルートサービスを活用した指導実践例
【受験サプリ】/岡山・私立 岡山龍谷高校
【R-CAP】/京都・私立 京都聖母学院中学・高校
【進学事典】/長崎・県立 島原商業高校
■連載
『希望の道標』
第23回 竹内洋岳(プロ登山家)
キャリア教育で学校を変える。教師が変える。 シリーズ・改革者たち
第48回 千葉・県立 柏の葉高校 情報理数科学科主任 滑川 敬章
■大学経営
Top Interview 〜 変革に挑む
青森大学 学長 崎谷康文
創価大学 学長 馬場善久
横浜実践看護専門学校 校長 山川美喜子
甲南女子大学 学長 松林靖明
【別冊付録】
「福祉」に注目する大学選び特集:高齢化日本の経済発展を支える「福祉」の視点
レポート:日本福祉大学
「ふだんのくらしのしあわせ」に貢献する人材を育成