
キャリアガイダンス vol.404 2014.10
「高大専接続」に高校はどう取り組むか
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■特集
主体的学習者を育てる
「高大専接続」に高校はどう取り組むか
Chapter1 高校教育が大学・専門学校とつながる意味
Chapter2 [事例レポート]高大専接続コンテンツの現場
Chapter3 これからの社会が求める「新しい高大接続」
問題解決能力を育む
「地域課題」に向き合うキャリア教育
なぜ今、高校が地域課題に取り組むのか 國學院大學文学部名誉教授 里見実、鳥取大学地域学部准教授 筒井一伸、隠岐島前高校(島根・県立)海士町、可児高校(岐阜・県立)可児市議会
[事例レポート]取り組み始めた高校の実践例 富士市立高校(静岡・富士市立)/普天間高校(沖縄・県立)/西湘高校(神奈川・県立)/函館商業高校(北海道・道立)/男鹿海洋高校(秋田・県立)/和歌山信愛中学・高校(和歌山・私立)/御調高校(広島・県立)
■学校事例
教科でキャリア教育「地理」
韮山高校(静岡・県立) 鈴木 映司
地理の授業で「!」「?」「♥」を体験し、チームによる「課題解決」「創造」の楽しさを学ぶ
リクルートサービスを活用した指導実践例
【R-CAP】/宮城第一高校(宮城・県立) 【リクナビ進学ブック 進学事典 応援号】/菅高校(神奈川・県立) 【受験サプリ】/夕陽丘高校(大阪・府立)
■連載
『希望の道標』
リクルート進学総研 DATA PICKUP 拡大版
■大学経営
Top Interview 〜 変革に挑む
学校法人ISI学園 理事長 荻野祥二郎
順天堂大学 学長 木南英紀
大阪産業大学 学長 金澤成保
学校法人麻生塾 理事長 麻生 健
【別冊付録】
世界課題の解決に日本の若者はどう取り組むか
特集:世界課題の解決に日本の若者はどう取り組むか ( PDF DL 0.7MB)
レポート:龍谷大学
実践的な学びで身につく課題解決力とリーダーシップ ( PDF DL 0.6MB)
【別冊付録 職業実践専門課程】
「職業実践専門課程」が指し示す専門学校教育のこれから
特集:進路指導に役立つ最新情報職業実践専門課程の認定条件・認定状況… ( PDF DL 0.4MB)
事例レポート:学校法人 大原学園/学校法人 経専学園/学校法人 立志舎グループ
学校法人 誠心学園/学校法人 電波学園/京都建築大学校
専門学校 岡山情報ビジネス学院/学校法人麻生塾 麻生専門学校グループ
職業実践専門課程 指定校のカリキュラム・企業と連携した実習・演習 ( PDF DL 1.2MB)