
キャリアガイダンス vol.408 2015.07
「探究」「協同」「総合的な学習の時間」の進化で学校改革へ
高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者に向け、進路指導・キャリア教育に役立つ情報をお届けしています。
■特集
「探究」「協同」総合的な学習の時間の進化で 学校改革へ
「21世紀型学力」をどう育んでいくか?
実践事例レポート
「総合的な学習の時間」の転換がもたらす学校改革
【対談】
香山真一 (岡山県立和気閑谷高校 校長)
赤松一樹 (岡山県立倉敷天城高校 教頭)
「高等学校教科指導パワーアップ事業」
PDF 1 PDF 2 PDF 3
「総合的な学習の時間」を進化させるフレームワーク
【企画開発】
眺野大輔 (静岡県富士市教育委員会 指導主事)
廣瀬志保 (山梨県立富士河口湖高校)
接続の観点から、高校に何を求めるか
東島清(大阪大学 理事・副学長)
千葉一郎 (学校法人立志舎 副理事長)
Special Message
「課題に主体的に取り組む力を生徒に身につけさせるために」
■連載
アクティブラーニング型授業への挑戦
地域課題解決型キャリア教育
進路指導実践を磨く!
「確実に生徒に届き、活用されるICTによる進路情報提供事例」高知中央高校(高知・私立) 三重総合高校(大分・県立)
これからの推薦・AO入試指導 <藤岡慎二>
チェックシート
志望理由書サンプル/キャリアアンカー型
志望理由書サンプル/課題発見・解決型
※志望理由書サンプルは、生徒への配布はご遠慮ください。
先進校に学ぶキャリア教育の実践
教科でキャリア教育 『日本史』
リクルートサービスを活用した指導実践例
LEADERS 〜 学校経営の舵を取るトップに聞く
『希望の道標』
Top Interview 〜 変革に挑む
【別冊付録】
ビジネス、教育現場で注目される
「デザイン思考」という発想法とは!?
特集:社会課題を解決へ導く 「デザイン思考」とその広がり
( PDF DL 0.9MB)
事例レポート:大阪工業大学
デザイン思考を採り入れた新学部 「ロボティクス&デザイン工学部」
( PDF DL 0.6MB)