【ダウンロード資料集】「具体⇔抽象」を日常の教育で実践するためのヒント

キャリアガイダンスVol.444「『具体⇔抽象』を日常の教育で実践するためのヒント」ダウンロード資料専用ページです。
気になった実践の資料をダウンロードいただき、ぜひご活用ください。

記事のPDFはこちら!

Data Index *確認したい資料をクリックしてください

◆CASE1 教科横断

◆CASE2 各教科

◆CASE3 探究

◆CASE4 キャリア教育・進路指導

◆CASE5 特別活動

◆CASE6 部活動

 

◆CASE1 教科横断

●アイコン化した思考の技法
『 教科学習でも探究活動でも課題に合わせて10の思考を使う 』
名寄高校(北海道・道立) 濱中聡志先生

ダウンロード資料はこちら

●プログラミング思考
『 全教科の学習で自分の行動のより良い組み合わせを考える 』
茅ケ崎西浜高校(神奈川・県立) 鈴木のり子先生

ダウンロード資料はこちら

◆CASE2 各教科

●[国語]作文の組み立て
『 体験に基づく作文に取り組み「具体と抽象の往還」を体得 』
共立女子第二中学校高校(東京・私立) 伊藤久仁子先生

ダウンロード資料はこちら

●[社会]思考プロセスの図式化
『 政策づくりで本質に迫るコツや具体化のプロセスを学ぶ 』
いずみ高校(埼玉・県立) 華井裕隆先生

ダウンロード資料はこちら

●[理科]思考ツール+ICT
『 実験・観察から抽象概念を導き学んだ概念から具体例も考える 』
大手前高松中学・高校(香川・私立) 合田 意先生

ダウンロード資料はこちら

●[美術]思考ツールと対話
『 美術鑑賞で確認した事実から真実や意味、価値を見出す 』
中津北高校(大分・県立) 岩佐まゆみ先生

ダウンロード資料はこちら

◆CASE3 探究

●共通点探し
『 本を道具として思考の型を学び情報の編集力を鍛える 』
富士見中学校高校(東京・私立) 宗 愛子先生、伊東由紀子先生

ダウンロード資料はこちら

●SDGsとの関連付け
『 視点を上げてテーマを俯瞰 自分と社会を結びつける 』
八代高校(熊本・県立) 遠山規子先生

ダウンロード資料はこちら

●経験からの教訓化
『 失敗と感じた経験を学びに変えて今後に活かす 』
致遠館高校(佐賀・県立) 大塚健一朗先生

ダウンロード資料はこちら

◆CASE4 キャリア教育・進路指導

●目標のキーワード化
『 キャリア・パスポートの取組を通じて経験から身につけた力を活かす将来を描く 』
津山商業高校(岡山・県立) 野島慎吾先生

ダウンロード資料はこちら

●ルートのフローチャート化
『 職業に就くためのルートを書き出し将来に向けて今やるべきことに目を向ける 』
横浜翠嵐高校 定時制(神奈川・県立) 柳澤隆規先生

ダウンロード資料はこちら

●関連性を言語化
『 インターンシップ後の振り返りを学びに向かうきっかけに 』
沼田高校 定時制(群馬・県立) 教頭 田崎 潤先生

ダウンロード資料はこちら

◆CASE5 特別活動

●リフレーミング
『 物事の捉え方のバリエーションを学び自己受容・他者受容を進める 』
茨田高校(大阪・府立) 西本敦史先生

ダウンロード資料はこちら

◆CASE6 部活動

●データのパターン化
『 プレーの傾向をデータ分析し目標設定や練習メニューに活かす 』
山形東高校(山形・県立) 笹木 覚先生

ダウンロード資料はこちら