データで見る 高校生の今[11]高校生が考える“将来役立つ学び”の意外な差

 将来に役立つ科目として、日本の高校生は「外国語」を最も高く評価し、国語や数学はその半分程度にとどまる。理科系(物理・化学・生物・地学)はさらに評価が低く、全体として理数系への関心の低さがうかがえる。他国でも理数系は相対的に低いが、日本は特に数学や物理でその傾向が顕著だ。

図 将来に役立つと思う科目(複数回答)


【印刷用記事】
データで見る 高校生の今[11]高校生が考える“将来役立つ学び”の意外な差