高校生価値意識調査
高校生の現在と将来のイメージ、進路選択、職業・キャリア、結婚などに関する価値意識。および、日常の情報源やSNS利用状況などの実態を把握する調査を実施しています。
予測困難なこれからの時代
独自性と自分軸を重視した価値意識
自分の“やりたい”を大切にしたい
■自分のやりたいこと・夢を大切に考え、新しいことに挑戦し将来に繋げていきたい
「夢をもつことは大切」92%
「自分の夢を見つけて実現していくのが良い生き方」75%
「新しいことにチャレンジしたい」88%
「自分の夢を叶えることができる仕事に就きたい」86%
■5年前からの上昇幅トップは「自分のやりたいことや夢があれば学歴は関係ない」で+17.2pt
学歴に捉われず、やりたいこと・夢を大切に、
きたる将来に向けて取り組みたいことをいくつも膨らませる、自ら行動し続けることのできる世代
- <2014→2019経年変化 上昇幅トップ3>
- 1位:「自分のやりたいことや夢があれば学歴は関係ない」+17.2pt
- 2位:「これからの人生で取り組みたいことがいくつかある」+12.3pt
- 3位:「今が楽しければそれが一番」+12.0pt
■なりたい自分へ一直線。「プロ突進タイプ」が増加
<2014→2019 クラスタ構成比の経年変化>
■高校生の“やりたい”をサポートする、“学びの場”が広がりをみせている
地域みらい留学
公立高校進学における新たな選択肢として、都道府県の枠を越え、その地域でしかできない体験と新しいチャレンジを提供
マイプロジェクト実行委員会
高校生が身の回りの課題や関心をテーマにプロジェクトを立ち上げ実行することを学ぶPBLを提供
CAMPFIRE社 クラウドファンディング
若者の夢や挑戦を応援する資金調達の仕組みを提供。高校のオフィシャルサポーターも増えている
調査概要
- 調査項目
-
〇現在の価値観
目標/考え方・価値観/幸福感
〇進学観
進学や将来に関する考え方
〇仕事観
将来の仕事に関する考え方
〇ライフデザイン
自分自身の将来・社会の将来
- 調査時期
- 2019年11月29日(金)~11月30日(土)
- 調査方法
- インターネット
- 調査対象者
- 2019年11月現在、高校1年生~高校3年生で、大学・短期大学・専門学校いずれかへの進学を検討している男女
- 有効回答数
- 600人
Archives過去の調査結果
高校生価値意識調査 2018
◆ニュース・リリース資料
高校生価値意識調査 2015
◆ニュース・リリース資料
高校生価値意識調査 2014
◆ニュース・リリース資料
高校生価値意識調査 2012
◆ニュース・リリース資料
- 「秋入学およびグローバル化に対する高校生の意識ー高校生の4人に3人が秋入学を認知。 うち、4割弱が導入に賛成」
- 「"社会の未来は明るい"と感じている高校生は3割だが、 "自分の将来は明るい"と感じている高校生は半数を超える」
- 調査報告書「高校生のいま」はこちら